2013年に書いたブログ記事です。

月別にご覧になりたい場合はメニューから選択ください。

2013年

12月

31日

スノーマンと柚子

こんばんは、父です。

 

12月1日が柚子の誕生日でしたが、それに合わせて海外からプレゼントが届きました。送り主は柚子がNICUに入っていた時に担当してくださった方からでした。初めてお会いしたのは忘れもしない柚子が産まれた日。産まれた直後の検査で柚子の体のいろいろな症状の説明を受けた後にお会いしました。いつも優しく明るく接してくださって、私達はすごく助けられました。初めて目を開けた時も写真に撮ってくれていたり、すごく感謝しています。

その方は今は海外でお仕事をしており、わざわざプレゼントを送ってくれたのでした。

スノーマンと二人で
スノーマンと二人で
スナッフィーの上で
スナッフィーの上で

 

プレゼントはスノーマンのぬいぐるみでした!こちらのスノーマンさんは体型が可愛くて、すぐにうちのユズッフィーとも仲良くなりました。本当に本当に、ありがとうございます。

 

もうすぐ2013年が終わりますね。この2013年は我が家にとって苦しい一年であり、柚子と生きる事が出来た最後の年でもありました。いろいろと大変でした。また、沢山の方々にお世話になり過ぎるくらいお世話になりました。本当に感謝しています。ありがとうございます。

来年はどうなるか分かりませんが、出来る事を精一杯努力して、後悔なく生きていけたらと思います。

0 コメント

2013年

12月

27日

ギリギリクリスマス

クリスマスツリー!
クリスマスツリー!

こんばんは、父です。

 

去年は柚子にクリスマスを満喫させる為、ツリーを用意したりサンタさんの格好をしたり、クリスマスというイベントを親である私達もすごく楽しんでいました。今年はちょっとツラすぎるので、ツリーを出さずにクリスマスを過ぎようとしていました。

ところが25日の朝、私が会社に行く前にお線香をあげて手を合わせていると、泣いている柚子しか頭に浮かばず、なぜだか分かりませんがツリーを見たがっているような気がしてなりませんでした。朝は時間がなかったのでツリーを出せずに会社に行きましたが、ツリーのことが気になって仕方がありませんでした。そんな事もあり、会社から帰ってすぐにツリーを出して飾り付けしました。25日の夜でしたが・・・。

妻はすごく不思議がってましたが、ツリーを出し終わって、お線香あげて手を合わせると、すごく喜んで笑っている柚子がすぐに頭に浮かび、私はすごく幸せな気持ちになりました。泣いていた柚子が笑ってくれて良かった。

こんなことは私の自己満足に過ぎないのかもしれませんが、柚子は私と妻の子供であり、心の中の柚子ではあったものの喜んでくれて本当に良かった。いなくなった後も私の心を豊かにしてくれる柚子を、誇らしく有難く思います。

 

すぐにツリーを片付けようと思いましたが、まだ柚子が楽しんでいるので、我が家はもう少しクリスマスを延長します。

大変寒い日が続いていますが、皆様もお体をお大事になさってください。

0 コメント

2013年

12月

22日

6回目の月命日

こんにちは、父です。

 

最近は何かと忙しく、ブログを書くのも久しぶりになっちゃいました。

 

この間の17日に6回目の月命日を迎え、あの日から半年が経ちました。未だに柚子を失った傷は癒える兆しを見せませんが、最近はだいぶ落ち着いてきている気がしています。妻と柚子の話をしても、涙を流さずに話せている気がします。

去年の柚子
去年の柚子

ただ、こうしてブログを書いたりする時に写真を探したりすると、その時の事を思い出して辛くなります。柚子を抱っこしている自分の写真を見るのもかなりきつく、過去の自分が羨ましくなります。柚子はすごく可愛いですから。

 

今年のあともう少しですが、クリスマスもありますし、出来る限り柚子の分も時間を無駄にしないように楽しみます。

皆様もお体をお大事になさってください。

2 コメント

2013年

12月

01日

柚子2歳の誕生日

初めてのろうそくに興味津津
初めてのろうそくに興味津津
家族写真
家族写真

こんばんは、母です。

 

今日はゆずの誕生日でした。

昨年初めての誕生日を自宅で過ごすことができて、今思い出しても幸せ過ぎる時間でした。

 

朝から浮足だって、柚子にドレスを着せてケーキを買ってきて、本当に楽しかったです。

 

まさか2歳の誕生日が迎えれられないなんて想像もできず、この日が近づいてくるのがとてもこわかったです。

K子ありがとうございます
K子ありがとうございます
Tちゃんご夫妻ありがとうございます
Tちゃんご夫妻ありがとうございます

そんな今年は朝から宅配便が届きました。

 

私の友人のK子と、旦那の会社の後輩ちゃんのTちゃん夫妻からお花のプレゼントをいただきました。素敵なお手紙も、本当にありがとうございます。

 

そして昼から旦那と一緒に花と予約していたケーキを買いに行きました。

 

柚子への花を購入すると抽選券をもらいました。昔ながらのガラガラが2回回せるとのことで、1回目は私でしたが残念賞でポケットティッシュ。

 

次に旦那が回したところ、真っ赤な玉がコロンと出てきて、店員さんが「あ!やっと出た!」と言いました。びっくりしていたら、なんとビールセットが当たったのです!うちの旦那は本当にくじ運が良くて、ちょこちょこ当たるのですが、今日は本当にびっくりました。柚子からの贈り物かねぇ…と二人でしみじみ。

 

その後、自宅から徒歩5分程のところにある有名なパティシエの方がやっているケーキ屋さんに予約したケーキを取りにいくと、激混み…しかも、これでもか!ってくらい赤ちゃん連れがいっぱいました。

 

受け取りに結構時間がかかってしまいましたが、無事ゲットして家路につきました。

 

パパとママからのお花
パパとママからのお花
ビールセット
ビールセット
私の母からのお花
私の母からのお花

ケーキ屋さんの前には、その日の予約していたケーキの宛名の名前が黒板に書かれていて、「ゆずちゃん」の名前もありました。そんな小さなことも、ここに柚子がいたならどんなに楽しかったか。

 

予約したケーキは私達夫婦が好きなチョコケーキにしました。オーダーメイドで、サイズからデコレーションまで自分達で選びました。

 

2の形のろうそくに火を灯して、私が柚子の代わりに吹き消しました。

 

ケーキはとても美味しかったです。

今日はお誕生日がいっぱい
今日はお誕生日がいっぱい
素敵なケーキ
素敵なケーキ
柚子ももぐもぐ
柚子ももぐもぐ

繊細なデコレーション
繊細なデコレーション
Piggy Babeさんで購入したキャンドル
Piggy Babeさんで購入したキャンドル

これから何度切ない誕生日を迎えるのか。

 

2歳になった柚子は何ができるようになっているんだろう。

私の中では1歳半で時が止まったままの柚子。

 

まだ何も乗り越えられないけど、ずっと大好きだよ。

2 コメント

2013年

11月

24日

花束をありがとう

中学の友人達からいただきました
中学の友人達からいただきました

こんばんは、母です。

 

先日の5回目の月命日の日、朝からお墓参りに行ってきました。

 

その後、地元の駅で中学の友人達と久々の再会。おしゃれな定食屋さんでランチ会してきました。

 

今年でみんな三十路だから、やっぱり中学の時と比べて見た目はかなり大人っぽくなっているけど中身は変わらないから、久々に会っても話が弾んで本当に楽しかった。

 

そうこうしているうちに時間はあっと言う間に過ぎ、解散しようかって時にみんなからお花をいただきました。

 

ゆずのイメージに合わせて黄色やオレンジの花束を用意してくれたと聞いて、ずっと明るく振る舞っていましたが思わず泣いてしまいました。

みんなびっくりさせてしまいごめんよ。

 

最近は仕事を思いっきり入れて、寂しい事や辛かった出来事は思い出さないようにしていました。自分でも逃げてるなぁと自覚していますが、正面から向き合うことはまだ出来ない。

 

少しずつ、少しずつ。


0 コメント

2013年

11月

24日

寒くなってきました。

去年の11月
去年の11月

こんばんは、父です。

 

ここ最近はかなり寒くなってきて、日が落ちるのも凄く早くなってきています。

 

去年の今頃は、クリスマスツリーを初めて柚子に見せてみた時期です。柚子は全く興味を示してくれませんでしたが・・・。

ツリーと柚子が一緒に写っている写真を見ると、とても暖かい気分になります。酸素チューブがまだ欠かせない頃の柚子ですが、毎日よく笑っていたなと思います。

 

もうすぐ12月なので、柚子の誕生日がそろそろです。私は、その日を迎えるのがとても怖く、とても辛い気持ちです。幸せだった時の写真を見て、いつも涙が出てしまい、柚子に会いたくなります。

 

最近よく思い出すのは、眠る柚子を抱えながら私もうつらうつらしていた時の記憶です。あれほどの幸せを感じる事はもう今後ないだろうと、覚悟を決めようとしています。

 

もっと強くなって、柚子に会いに行けたら嬉しいな。

0 コメント

2013年

11月

19日

それでも、前を向く。

色々な表情のミッフィーちゃん
色々な表情のミッフィーちゃん

こんばんは、母です。

 

17日は柚子の5回目の月命日でした。

 

最近現実逃避していたので、なかなかブログを更新できませんでした。

向き合うにはまだまだ時間が必要なようです。

 

心配してメールをくれたり、連絡をくれた皆様に返事が書けず、ごめんなさい。

 

柚子のことを思い出すと胸が張り裂けそうになってしまい、気持ちが落ち着かずになかなか返信することができませんでした。

 

少しお時間をいただくかもしれませんが、少しずつお返事させていただきますので、お待ちいただければ幸いです。

 

柚子の月命日の前日に近所のデパートで行われていたミッフィーの催事に行ってきました。

 

我が家には一つも無かった箸置きを購入。

 

いつもながらミッフィーを見ると癒やされます。

 

最近、竹野内豊が出ている缶コーヒーの広告を電車の中で沢山見かけます。

 

「それでも、前を向く。」

 

今の私に向かって言われているような言葉です。

 

社会に出始めたのに、現実と向きあえていない今日この頃。

 

少しずつ、前を向けたらいいなと思います。

2 コメント

2013年

11月

04日

10km走りました!

柚子in国立競技場
柚子in国立競技場

こんにちは、父です。

 

長い間、ブログを更新していませんでしたが夫婦揃って元気です。

 

ちょっと前の話になってしまいますが国立競技場で開催されたランニングフェスティバルに参加して、10kmを走ってきました!

10月20日に走りましたがその日はあいにくの嵐に近いような雨風で、大半の参加者の方々はカッパを着て走っていました。うちの妻もカッパを着ていました。全部で2.5kmのコースを4周走るのですが、私は2周目で既に心が折れそうに・・・。でも10km、止まらずに走れました。妻も止まらずに走れました!それにしても最初の大会であの雨はきつかった。走り終わった後は体がビキビキしながらも気持ち良さがありましたけどね。あと達成感も!

私はチビ柚子ちゃんを胸ポケットに入れていたのですが、走り終わった後は私と同じくらいビショビショでした・・・。ごめんね、柚子ちゃん。笑

 

最近は柚子を思い出す事が多く、なんだか寂しい気がします。なんで柚子がいないのかな?と思う事が多いです。昨日の夜は夢で会いに来てくれたので、今日の夜は早く寝て待つとします。

もう冬ですので、皆様もお体を大事になさってください。

ホントに走りましたよ。笑
ホントに走りましたよ。笑
2 コメント

2013年

10月

17日

4回目の月命日

我が家をイメージしたお花
我が家をイメージしたお花

こんばんは、母です。

今日は柚子の4回目の月命日でした。

 

4ヶ月経って、少しずつ気持ちにも変化が出てきています。振り返ると直後の記憶がほとんどありません。特に7月。どんな所に行って誰と会って等は覚えているのに、どんな日常を送っていたのか思い出せない。

健康面では、心労がたたった割には体重はほぼ変わらず、食欲は1ヶ月くらい経過してからようやく味覚が戻ってきたような気がします。柚子がいなくなってから胃がやられてしまったようで、日々ふとした時に吐き気におそわれるようになってしまった。

 

始めの1、2ヶ月は頑張って外に出ようとしたり人に会ったりと頑張り過ぎたのか、3ヶ月目で心も体も常に不安定でボロボロになってしまいました。その後のんびりする時間を少し作って、気持ちもだいぶ落ち着いてきました。

 

すでにご存知の方もいますが、少し前から私はパートに出ています。それは、日中自宅にいるのが辛いからです。自宅に至るところに柚子と過ごした思い出が溢れていて、自分だけがなぜ生きているのか意味がわからなくなります。だから私の場合は外に出ることで現実逃避できて楽になります。忙しく働いていると感覚が麻痺してそのことだけに集中できます。良くも悪くもその分普段溜め込んだものが自宅に帰るとダムが決壊したように溢れてしまうことがあり、気持ちの振れ幅が大きくなってしまった気がします。

 

先日、ずっと見れなかった柚子の動画を見ました。見ると苦しくて、幸せだった日々を思い出すのが辛くて逃げていました。見たらやっぱり辛くて夜中に過呼吸になり吐いてしまいました。そんな時はお仏壇の前に座ってお線香をあげます。お線香の香りで気持ちが落ち着きます。

 

少しずつ12月に近づくと、柚子の1歳の誕生日を迎えた時のことを思い出します。まさか2歳の誕生日を迎えられないなんて1年前は考えもしませんでした。

 

毎日「どうしてこんな事になってしまったのだろう」と思わない日がありません。

 

柚子と過ごせた時間は確かに幸せでしたが、幸せ過ぎて今が辛いです。

 

今日はオレンジ色の花を3本、我が家をイメージして選んで買ってきました。

柚子ちゃん、ずっと大好きだよ。

聴診器を操る柚子
聴診器を操る柚子
6 コメント

2013年

10月

11日

思い立ったが吉日!

ちびゆずちゃんもいます
ちびゆずちゃんもいます

こんばんは、母です。

 

今日は暑かったですね。もう10月も半ばなのに真夏日でしたね。皆さん体調崩してはおりませんか?

 

そんな今日は夕方から天使ママさんとゴハン食べに行ってきました!

天使の日のバルーンリリースで出会ったママさんと昨日メールしていたところ、天使ママさんの自宅の隣駅まで今日行く予定があったので提案したところ、あれよあれよと予定が合ってお会いすることになったのです。急なお誘いにも関わらず隣駅まで来てくださってありがとうございました☆

 

大きな駅で飲食店が沢山あるので迷ったのですが、1軒目は私が当時職場の同僚とよく飲みに来ていた小さな居酒屋で、美味しいと評判の舞茸の天ぷらがいつも売り切れてて食べれなかったのですが、なんと今日食べることができました!お店が混んできたので、食事は軽めに済ませお茶をしに2軒目に。ちびゆずちゃんもちゃっかり参加。

 

我が子の話はもちろん、他にも色々話せて本当に楽しかったです。天使ママさんの優しさにサンマルクで感極まって涙してしまいました…。

 

少しずつ、無理のないようにお互い日々を過ごしていきたいですね。

またお茶しましょー!

旦那さんにもよろしくお伝えくださいね。

4 コメント

2013年

10月

09日

豆乳

豆乳を投入!!!
豆乳を投入!!!

こんにちは、母です。

 

お恥ずかしいことに、私は今まで豆乳飲料を飲んだことがありませんでした。(鍋やパスタで食べたことはありましたが)それは、なんとなく食わず嫌いなだけで、豆乳=クセがあるというイメージでチャレンジしなかったのですが、私もまもなく三十路になるので健康を意識して飲んでみることにしました。スーパーに妹が飲んでいた紀文のシリーズで紅茶味があったので試してみることに。

 

飲んでみると、美味しい!しかも飲みやすい!クセなんか無いし、完全に豆乳に対して偏見を抱いていただけでした。笑

 

大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンと同じ働きをしてくれるらしいので、ダイエットにも効果があるそうです。紀文さんの豆乳飲料シリーズは沢山種類があったので、これから色々試していこうと思いました。

 

こうして書くと、メーカーの回し者みたいですね。雇われてはおりません。他にも美味しい豆乳の飲み物があったら皆さんぜひ教えてください。

 

先日ブログにも書いた、夫婦で参加する予定のグリーンリボンランニングフェスティバルまであと10日なので、頑張って体重を落としたいと思います!

2 コメント

2013年

10月

09日

TOKYO Solamachi

初ソラマチ
初ソラマチ

こんにちは、母です。

 

先日の天使の日のバルーンリリースの後、せっかく近くまで来たし…と帰りにソラマチにやってきました。私も旦那も初ソラマチです!

 

平日の夕方だったこともあり、思っていたより空いていて良かったです。それでも人が多く、これが休日ともなるともっと混んでいるのかと思うと恐ろしいです。私は人混みが苦手です。満員電車も苦手で行列にもあまり並ばないし、唯一並ぶのはTDLくらいです。それでも一生に一度くらいは生でスカイツリーを見たかったのでやってきました。

 

初めて見た感想は「とにかく大きい!」フォルムも綺麗で感動しました。

柚子の通院でよく近くを車で通ってはいましたが、やはり生で見るのとは迫力が違いますね!

この日のライトアップは雅
この日のライトアップは雅
記念撮影
記念撮影

ソラカラちゃん
ソラカラちゃん
かぼちゃ
かぼちゃ
かわいいバルーン
かわいいバルーン

あまり時間が無かったのでスカイツリーには登りませんでしたが、ハロウィン仕様になっていたので少しだけ写真を撮りました。

 

 

自宅に帰ってから、バルーンリリースでお世話になっているPiggy Babeさんで購入したハロウィンのバルーンを柚子ちゃんのところに飾りました。

 

昨年の今頃、アカチャンホンポで買ったかぼちゃの衣装が懐かしいです。

これからの季節、柚子が元気に過ごした思い出が沢山あってまだまだ辛いです。柚子の誕生日をどんな気持ちで過ごせばいいのか…。そんな不安があります。

0 コメント

2013年

10月

06日

天使の日

天使の日 バルーンリリース
天使の日 バルーンリリース

こんばんは、母です。

 

遅くなりましたが、10月4日の天使の日に「お空の天使ちゃんを想う家族の会」主催のバルーンリリースに参加させていただきました。

 

「お空の天使ちゃんを想う家族の会」とは、ブログやmixiなどで知り合った天使ママ・パパが有志で結成した会で、10月4日の天使の日に我が子に向けてメッセージや想いを込めてバルーンを飛ばすイベントを開催してくださっています。バルーンにはせいちゃんママのひまわりの種が入っていて、バルーンと共に各地に飛んでいきます。私達夫婦も天使ママのブログからこのイベントを知り、今年のバルーンリリースに参加しました。

 

柚子が旅立ってから、カウンセリングや親の会に参加できたらと探していましたが、なかなか一歩が踏み出せずにいました。天使ママ・パパの会は初めての参加だったので、二人共朝から緊張していました。

 

会場は錦糸町から徒歩7分程度の所にある"Piggy Babe"さんというバルーンショップで、入り口には可愛いバルーンが飾ってあり初めてでも迷わず辿りつけました。当日はあいにくの曇時々小雨の天気でしたが、屋上からは昨年できたばかりのスカイツリーも見えてとてもかわいいバルーンと天使ちゃん達に囲まれて素敵な雰囲気でした。

 

バルーンに付けるメッセージカードは事前に運営の方に送付していて、それぞれに付けてくださっていました。

 

午前10時4分ちょうどに「大好きだよ」と声をかけながら一斉にバルーンを飛ばしました。

 

どんどん遠くなっていくバルーン。柚子や天使ちゃん達も見てくれてるかな。

 

バルーンリリースの後は近くのレストランでランチ会に参加してきました。ランチ会の後は近くの公園やショッピングモールで3次会4次会まで参加して、私達と同じように初めて参加した方や、会を運営して下さっている天使ママとお話ができ、泣いたり笑ったりして、旦那もパパさん達と沢山話せて嬉しそうでした。とても素敵な時間を過ごすことができました。

 

我が子が天使になってしまった状況はそれぞれ違うのに、話していると不思議と癒され、励まされる。先輩ママが言っていたように、お空で天使ちゃん同士がお友達になったから出会えたのかなと思います。ここに書ききれないくらい沢山素敵なことがことがありました。本当に参加して良かったと思います。生きている柚子はもう私達のところには居ないし、一生帰ってくることは無いけど、柚子にしてあげられることがまだあるんだと思うと前を向いて生きていけます。

 

お忙しい中、毎年企画・運営してくださっている会の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。またランチ会などあればぜひ参加させていただきたいと思います。ありがとうございました。

バルーンにもメッセージ
バルーンにもメッセージ
天使ちゃん達大集合
天使ちゃん達大集合

柚子ちゃんも仲間入り
柚子ちゃんも仲間入り
スカイツリーがこんなに近くに
スカイツリーがこんなに近くに

どんどん飛んでいく
どんどん飛んでいく
天使ちゃんの元へ
天使ちゃんの元へ

4 コメント

2013年

10月

01日

ホームベーカリー

先月9月1日、柚子が生きていたら1歳9ヶ月の誕生日でした。

 

キッチンの奥地で眠っていたホームベーカリーを引っ張りだしてきて久しぶりにパンを作ってみました。目分量で作ったので温度管理や発酵がめちゃくちゃでしたがせっかく買ったので宝の持ち腐れにならないようたまには使っていこうと思いました。

 

家庭用オーブンだと焼き色が入り過ぎたり、逆に少し温度落としただけで白焼きになってしまったりと思い通りにはいかなくて難しかった。

 

ちなみに私は菓子パンより惣菜パンが好きです。

柚子ちゃんも食べてくれたかな。

ベーコンチーズエピ
ベーコンチーズエピ
シナモンロール
シナモンロール
ウインナーロール
ウインナーロール
チョコチップパン
チョコチップパン

2 コメント

2013年

10月

01日

粉ミルク

哺乳瓶を持つ柚子
哺乳瓶を持つ柚子

こんばんは、母です。思いの外パソコンが早く返ってきました。

 

写真の柚子は私に無理やり哺乳瓶を持たされた姿です。赤ちゃんが自分で哺乳瓶やマグを持って飲んでいる姿をよく見ますが、柚子にはその才能や興味は一切無いようでした。なぜかミルク中はいつも私や夫の脇の下をこしょこしょ触ってきました。

 

四十九日を終えてから自宅を少しずつ片付け始めました。そんな中で一番悩んだのは粉ミルクです。

 

柚子は当時1歳半でしたが、まだ粉ミルクを飲んでいました。離乳食で足りない分を補う程度ではありましたが、ネットで毎月決まった量が届くように申し込んでいました。柚子がいなくなってからすぐに定期便を止めましたが、自宅には大量の粉ミルクが余ってしまいました。毎朝柚子にミルクをお供えしていましたが、正直ミルクを作るのも辛くて涙が出てしまう日もあり、私なりに色々考えた結果、粉ミルクを乳児院に寄付することにしました。夫にその思いを相談したところ、始めはミルクあげていたいと言われましたが手元に一缶だけ残す形で私の決断に任せてくれました。

 

ネットで調べたら柚子がお世話になった日本赤十字大学付属の乳児院が渋谷区にあるとのことで、まずは電話で相談してみたところ、快く受け取っていただけることになりました。自宅に余っていたはいはい2缶とぐんぐん6缶、アレルギー用のミルクが一箱…集めてみたら結構な量でした。簡単な自己紹介を書いた手紙を添えて元払いで発送しました。その後担当の方からお電話をいただきましたが電話に出れず、留守番電話には丁寧にメッセージが入っていました。ありがとうございました。

 

今月の24日で百か日を過ぎて、我が家のストックが終わりになり9月28日に最後のミルクをあげました。ゆずちゃんもう1歳9ヶ月だからミルクは卒業だね。

 

柚子は小さく産まれたので、NICU時代から体重を増やす為に粉ミルクと母乳を半々で飲んでいました。生後4ヶ月で肺炎になり入院した際に母乳を飲ませることが出来ない為、面会の合間に岩のように張ってしまった胸を手動の搾乳器で絞ってはトイレに流して捨てていました。容態がなかなか良くならず、離れ離れの生活のストレスから次第に母乳も出なくなったことで、生後7ヶ月で完全粉ミルクの生活となりました。

退院後も何度か授乳を試みましたが、気管奇形の影響からか右側に頭を向けて横抱きで授乳するとすぐにむせてサチュレーションも80台に落ちる為、【哺乳瓶で・頭は左側に向けて】のミルクが我が家では絶対のルールとなっていきました。柚子が生きていく為に必要な食事という行為が命を脅かす存在になっていた日常は、毎日不安が付きものでした。全ては柚子の命を守る為にしていたのに今となってはなんとも言えない気持ちです。

 

よく母乳育児が推奨されていますが、母乳は望んでも出ない人もいれば、治療などの影響で飲ませることが出来ないことがあります。現代の粉ミルクはとても質が良く、粉ミルクがなければきっとここまで大きくなれなかったと思います。お世話になった粉ミルクがどこかの赤ちゃんの成長に少しでもお役に立てたら幸いです。

2 コメント

2013年

9月

28日

ご無沙汰しております

柚子 初のスイパラ
柚子 初のスイパラ

こんにちは、母です。1ヶ月以上ぶりの登場です。昨日あたりから少し体調を崩していますが無事生きています。

 

旦那も出張から帰ってきて、ようやくPCを手に入れることが出来ました。普段はネットも携帯で見れるしブログを書くくらいにしか使用しないので特段不便さは感じませんでしたが、やはりあると便利ですね。

 

約1ヶ月、私なりに柚子と二人きりでの生活(?)となり、色々現実とも向き合い、考えながら生活していました。また機会があれば少しずつブログに綴ろうと思います。

 

 

さて、旦那が帰国してからまた日常が戻ってきました。17日は柚子の3回目の月命日でした。柚子と旦那祖母の墓前で無事に帰国したご挨拶をしてきました。

 

お墓参りの後、なんとなく思いつきでスイーツパラダイスに行ってきました。スイパラ〜と女子高生のように略してみます。私は2回目で旦那は初めての利用です。平日だったので、お客さんも自分たちを含めて4組しかいなかったので、スムーズに欲しいものを持ってこれました。お互い歳のせいかそこまで甘い物が沢山食べれなくなったので、カレーやパスタを中心にお腹を膨らませ、ケーキもそこそこ食べて楽しかったです。中年男性が1人で小説を片手に食事をしていましたが、確かに味はともかく1400円で食べ放題ドリンク飲み放題なら大食いの男性ならお得かもしれませんね。

 

 

今日からPCを修理に出してしまうので、また数日間不在になります。久々のブログがこんな感じですみません。

来週は10月4日天使の日ですね。お空の柚子や天使ちゃんにも想いが届きますように。

0 コメント

2013年

9月

08日

赤ちゃんに好かれる

こんばんは、父です。

 

私はどうやら、赤ちゃんに好かれやすいようです。

道を歩いてる時や外で食事をしている時に、ふと気付くと赤ちゃんにじっと見つめられている事が多いです。柚子が産まれる前のとある日、妻と一緒にカフェに入っていると隣の席の赤ちゃんがじっと微動だにせず私を見つめていました。私は変な顔をしたりして赤ちゃんを笑わそうとしましたが、全く笑うこともなくじっと見つめられました。そのうちにその赤ちゃんのお父さんお母さんが気付き、すいませんと笑いながら赤ちゃんを逆に向かせると、それこそブリッジでもしそうな程に仰け反って私の方を見てきました。

今はヨーロッパに割と長くいますが、ここでも赤ちゃんにじっと見られる事が非常に多いです。

そんなにとんでもなくぶっ飛んだ容貌でもないと思うのですが。妻に言わせると違う答えが返ってくるのでしょうが。

 

人種や性別を問わず赤ちゃんは可愛いものですが、赤ちゃんを見ているとふっと柚子の事が頭を過ぎり、なんとも言えない戸惑いを感じます。きっと戸惑いを感じているうちはまだ柚子の事を整理出来ていないという事なのでしょう。いつか柚子の事を思い出す度に笑顔になれる程に心の整理が出来るといいのですが。

柚子はどっちの方が嬉しいですか?パパはまだ寂しいです。柚子に会って、抱っこしたいな。

バンボに座って笑顔の柚子
バンボに座って笑顔の柚子
0 コメント

2013年

9月

01日

もう9月になりました

こんばんは、父です。

 

早いものでもう9月に入りました。柚子が生きていたら1歳9ヶ月になっているはずでした。

妻と話している時に、今柚子が生きていたらどうだったかなとか、歩く姿はどんなだったかなと、たまに想像してみる時があります。でもこれがなかなか難しく、想像できるのは1歳6ヶ月の柚子であり、実際に生きていた柚子だけです。もっといろんな柚子が見たかったのは言うまでもありませんが、1年半という短い人生であっても、柚子は柚子なりに自分の全部を見せてくれていたんだと思います。これ以上柚子の写真が増えないことや、いろんな柚子の笑顔を見れないことは悔しいですが・・・。

写真はちょうど一年前の柚子です。この頃はまだ酸素の供給が必要だった為、常時カニューラを付けていました。酸素の補助が段々必要でなくなってくると、ただ単に邪魔になってくるようで自然に取ろうとするようです。

寝ながらカニューラを外す柚子
寝ながらカニューラを外す柚子

 

私は今出張中ですが、柚子の分身であるミッフィーももちろん連れてきています。ゴハンや風景を撮影する時にカバンからゴソゴソと取り出し、外国の方々に変な日本人だと思われながら(?)も粛々と撮影しています。柚子と海外旅行とかして、いろんなものを見て驚く顔が見たかったです。

柚子ミッフィー
柚子ミッフィー
0 コメント

2013年

8月

31日

柚子の写真

こんばんは、父です。

 

相変わらず出張中で、柚子のお仏壇に手を合わせられない日が続いています。私が今滞在している地域は、この時期雨が降る日が多いそうです。しかし、私が滞在してから一回も雨が降っていません。むしろいつも快晴です。このブログを読んで下さっている方々はご存知かもしれませんが、柚子は雨女でした。だとすると、柚子は私と一緒に来てくれていないのかもしれません。きっと妻のほうについていてくれているんだと思っています。優しいですね。笑

 

先日、ふと柚子が亡くなってしまった日の事を思い出し、柚子に会いたくなりました。パソコンの壁紙や携帯電話の待受け画面は柚子の写真なので、そういった時に柚子の笑顔を見てしまうと、胸が苦しくなって泣いてしまいたくなります。でもきっと、柚子が笑いかけてくれて元気づけてくれてるんだと思い、私も笑っていようと思っています。パパが笑ってるほうが柚子は幸せだと思います。でも会いたいなぁ。

天然パーマ
天然パーマ
0 コメント

2013年

8月

23日

妻に代わって・・・。

柚子と朝食
柚子と朝食

こんにちは、父です。

 

妻の記事にもあった通り、私は今ヨーロッパ方面に3週間近くの出張に来ています。飛行機やホテルで時間がある時にパソコンがあると便利なので持ってきたのですが、我が家にはパソコンが一台しかない関係上、この3週間程は妻からの更新が出来ません。

 

柚子は呼吸器系が弱かった為、気圧が下がる飛行機には不安があったので乗れず仕舞いでした。もちろん海外旅行も行けませんでした。ですので柚子の代わりにミッフィーちゃんを連れてきています。周りの目を少し気にしつつ、レストランや機内でパシャパシャ写真を撮っています。本当は柚子と一緒にいろんな所に旅行に行きたかったんですが、柚子の体を第一優先に外出をなるべく減らした事で、少しでも長く生きていられたと考えるようにして落ち込まないようにしています。

 

あんまり私が落ち込んでいると柚子が心配しているような気になってしまうので、なるべく笑顔で頑張ろうと思います。いつか柚子に褒めてもらえる事を祈って、明日も頑張ります。

0 コメント

2013年

8月

20日

更新しました

パパからのお花
パパからのお花

こんばんは、母です。

 

毎日暑いですね。洗濯物が3時間もあれば乾いてしまうくらいカラッカラのお天気ですね。洗濯大好きなのでそれはそれでうれしいのですが、こう暑いと熱中症が怖いので、皆さん体に気を付けてください。

 

8月に入ってから少しずつではありますが、柚子のNICU時代のブログを更新しました。当時保育器の下のスペースにノートを置いておき、面会の時に受けた説明や日記を書いたり、面会の時間外での様子を看護師さん達が書いてくれてとてもうれしかったです。その日記を読み返しながら少しずつ書きました。NICUにいた時は、体が大きくなれば柚子は退院出来るんだ!と希望に満ち溢れていたので、内容ものんきな感じです。その後大学病院に入院した時は、どっちに転ぶかわからない状況で先も真っ暗で、その違いが結構苦しかった気がします。

 

柚子がいない今、当時の記事を書くのはすごく不思議な感じがします。今更何を書いても結果は変わらないので、このまま書かずにいこうかと思いましたが、このHPを見てくださっている方の中に「染色体異常 出産」「胎児 発育遅延」「33週 出産」等のキーワードで検索して辿り着いた方がいることがわかり、少しでも参考になればと思い更新することにしました。胸を痛めながらネットで病気のことを調べているママやパパさんの気持ちを思うと、あの頃の自分達を思い出します。皆様のお子さんが一日でも長く、ご家族と幸せな時間を過ごせますように。

 

柚子はお空に旅立ってしまいましたが、元気だった時どのくらいの時期にどんなことが出来ていたのかなんかも少しずつ紹介できたらと思っています。

 

昨日、旦那が柚子にお花を買ってきてくれました。旦那は明日から長期出張でしかも誕生日を向こうで迎える為、20代最後のお花です。笑)ゆずちゃん、パパは帰ってきたら三十路だね。パソコンも我が家からいなくなってしまうので、こちらには当分現れません。私の生存確認をしたい方は直接ご連絡ください。ではでは。

0 コメント

2013年

8月

20日

博多ラーメン

柚子 初たこ焼き
柚子 初たこ焼き

こんばんは、母です。

 

先日旦那の後輩ちゃんの家でたこ焼きパーティーをしました。久々にたこ焼きやって、楽しかったです。たこ焼きっておしゃべりしながら突けるからおもしろいですよね〜。柚子も一緒に来ていたような気がしました。色々ごちそうになってしまい、ありがとうございました。後輩ちゃん、二人共可愛くて優しくて私は大ファンです。一人ヒゲのお兄さんがいました。ここぞという時のキメ顔がおもしろかったです。ぜひ旦那と友達になってあげてください。次はぜひ我が家に遊びに来てくださいね。

 

そして昨日、お土産でいただいたご当地ラーメンを夕飯に作ってみました。私は博多ラーメンが一番好きです。スープが赤くなるくらい紅しょうが入れたい派です。豚肉と紅しょうがとのりを乗っけただけの即席ラーメンでしたが、柚子にも用意しました。3人分のどんぶりが並ぶと、やっぱりうちは3人家族だったしこれからも柚子の存在は居続けるんだと感じました。それは嬉しくもあり、寂しくもあり、ラーメンはとても美味しくて印象深い夕飯になりました。ご馳走様でした。


2 コメント

2013年

8月

17日

2回目の月命日

とらやの羊羹
とらやの羊羹

こんにちは、母です。

 

先日柚子の2回目の月命日でした。納骨後、毎週週末に旦那とお墓参りに行っているのですが、この日はお寺でお墓の分譲説明会?抽選会?のようなものが開催されていたようで、駐車場がものすごく混んでいました。こちらのお寺のお墓は、いつもとてもきれいに整備されているので、人気なんだと思います。

 

お墓参りの際、いつも旦那のお祖母ちゃんに「柚子を宜しくお願いします」とお話させていただくのですが、なんだか柚子の気配がありません。私には霊感などほぼ無いのですが、柚子の気配を感じる時と感じない時があります。お盆だったので、お空で出会った天使のお友達と遊びに行っているのか、ふわふわと色々な人のところに遊びに行っているのかわかりませんが、お墓にいませんでした。不思議なことに旦那も私が感じるような柚子の気配を同じタイミングでわかりあう時があります。夫婦だと似てくるのでしょうか。二人で「あ、今柚子ここにいたね」とか「なんか最近家にいないよね」と話しているのは傍から見たら変ですね。

 

先日は3回目の結婚記念日を迎えたので焼き肉を食べに行ったのですが、それまでカラッカラに天気が良かったのに、お店の駐車場に入った瞬間にサーっと雨が振りました。柚子は雨女です。きっと柚子も焼肉屋さんに一緒に来ていた気がします。

 

月命日の翌日、友達のK子からプレゼントが届きました。とらやで柚子の味の羊羹が出たとのことで送ってくれたのです。メッセージもありがとう。旦那もうるうるしていました。柚子にお供えさせてもらったよ。ちなみにK子がくれたひまわりの苗はだいぶ弱っていたようで、お日様の下に置いたり、水をあげたりしましたが翌日にはぐったりしてしまいました。ごめんよ。また会おうね〜。

0 コメント

2013年

8月

17日

送り火

ア◯パンマンです
ア◯パンマンです

こんばんは、母です。

 

お盆はあっという間に終わってしまいました。柚子ちゃんどこにいるのー?

 

このファンシーなちょうちんは先月近所のヤ◯ダ電機で見つけて購入しました。仏壇を探していた時にたまたま寄って、お盆に使える!と思い即購入。バ◯キンマンもいましたが、こちらだけにしました。借家住まいなので迎え火は焚けませんでしたが、帰り道を照らせるよう馬と牛の隣に飾りました。

 

「お盆が終わっても自宅にいていいんだよ」というのが本音です。我が家では柚子がミッフィーを介してどこにでも現れます。時には外出先に、時にはソファーの片隅に。一緒に出掛けているはずなのに帰宅すると「柚子ちゃんただいまー」と仏壇に声をかけながら、どれが本当の柚子なんだ?と思うことが多々ありますが、それは親の都合に合わせて好きなように解釈してしまいます。柚子ちゃん、パパもママも勝手だね〜。

 

最近外で涙を我慢していたので、今晩は旦那と一緒に久々に泣いてしまいました。明日は2回目の月命日でお墓参りに行きます。あっという間の2ヶ月間でした。いつも想ってるよ。大好きだよ柚子ちゃん。

こんな仕掛けがあります
こんな仕掛けがあります
少しだけ盆飾りをしました
少しだけ盆飾りをしました

0 コメント

2013年

8月

16日

ベビーベッド

お世話になったベビーベッド
お世話になったベビーベッド

こんばんは、母です。

記事の後半に個人的な意見がありますので、不快に感じる方はスルーしてください。

 

柚子が旅立ってから、服やお風呂場セット一式など身の回りの物に手を付けられずにいました。書斎のある部屋には、最後に病院から帰宅した時で時間が止まったままのマザーズバッグが床に置かれていました。。

 

1回目の月命日の前日にテイジンさんにハイサンソとサチュレーションとボンベを返却しました。担当の方が引き取りに来てくださったので、引き渡し自体はものの10分程度で終わりました。最後はあっさりとした別れでしたが、この機械がなければ柚子は自宅に帰れなかったので、長い間本当にお世話になりました。酸素の機械と同様、柚子にはもう必要のない薬や自宅にあった投薬用のシリンジもこの日に思い切って捨てました。お空での生活に病気は無いので柚子も大嫌いな吸引がなくなってきっと嬉しいですね。

 

今月に入り四十九日法要も終え、少しずつ洋服なども片付け始めました。服をたたみながら「これを着てどこどこへ出掛けたなぁ…」など思い出すととても辛いので、なるべく心を殺して作業を進めました。押入れ用のカラーボックスに防虫剤も入れて、またいつか出番が来るまで待機です。

 

今日は朝から車で地域の粗大ごみ引取センターへ行きました。知人からお古でいただいたベビーベッドがすでに壊れていたので廃棄し、布団は洗ってお日様の下へ。NICUを退院してからこのベッドで沢山の笑顔や涙を見ました。あの頃は本当に幸せでした。思い出が詰まっていたので処分するかどうか迷いましたが、夫婦で相談して私達なりに気持ちの整理をする為に手放すことにしました。

 

まだ気持ちのアップダウンは激しく外出先でもふとした瞬間で悲しみをこらえられなくなる時がありますが、現実を受け止めていきたいと思います。

 

 

 

 

今回の記事を読んで、天使ママパパが身近にいる方に勘違いしてほしくないことがあります。それは、物を片付けることで前に進む・気持ちに区切りがつくということは決して無いことです。私達夫婦の場合は今の時期で自宅を整理することを行いましたが、もっと早くに行う方もいれば、天使ちゃんが生活していた自宅の状態を残したい方もいます。そのタイミングは悲しみの度合いでは無く、それぞれの家族に合った時期があるんだと思います。納骨や葬儀に関しても同様の事が言えます。天使ママパパに対して「前に進む為にも片付けたら? 納骨したら?」とアドバイスをしようと考えている方がいましたら、ぜひそれはやめてください。もちろん、それを言われて納得する方もいるかもしれませんが、そのタイミングは本人達が一番深く考えているはずです。

 

個人的な思考でまとまりのない文章でしたが、誤解を招かないよう補足させていただきました。乱文・長文お許しください。

2 コメント

2013年

8月

15日

お盆

こんにちは、父です。

 

ここ最近ずっと妻にブログを任せていました。ご無沙汰しております。

 

ちなみに私はこの1週間はまるまる休みで、割と退屈な日々を過ごしています。柚子が仏の弟子になってから、退屈だなぁ、と感じる時間が増えている気がします。今柚子がここにいたらと思うだけで、苦しくなります。四十九日も無事に終え、そろそろ気合を入れて物事に集中したいのですが、今でも柚子の面影を探す毎日が続いています。

 

柚子の重さ、肌や髪の質感、笑顔、声を今でもはっきりと思い出せます。そのどれか一つでもいいからもう一度感じたいと思う気持ちが日増しに強くなってきてしまい、辛く感じます。

 

昨日は我が家の大掃除を妻と一緒にしました。柚子の物を手に取ると辛い気持ちになりますが、前に向いて生きていく為に、柚子の為に頑張ろうと思います。

 

ところでお盆ですが、なんとなく柚子がそんなに遠くに行っていない気がする事もあり、そんなにちゃんとはしませんでした。四十九日も8月だったので。来年からきちんと柚子を迎えようと思います。きっとその頃にはちゃんと仏の弟子になっていると思うので、たまには帰ってきて貰わないと困ります。

 

もうすぐ、柚子の2回目の月命日です。柚子の事を抱き締める事はできませんが、これからもずっと一緒に生きて行こうと思います。

ワンピースの柚子
ワンピースの柚子
0 コメント

2013年

8月

08日

ミッフィー展 2日目

予想以上に大きかったけどかわいい
予想以上に大きかったけどかわいい

ミッフィー展2日目です。

この日は、写真撮影の整理券が配布されるギリギリに到着してしまいましたが、先着40組のところ、整理券37番!間に合いました。

 

初めて見た生ミッフィーちゃんは、予想を上回る大きさで、ミッフィー「さん」という感じでした。一緒に連れてきた柚子ちゃんとも写真撮影出来て、本当に嬉しかったです。

 

その後、前回やってすっかりはまってしまった素焼きぬりえに参加。楽し過ぎて、あと4体くらい作りたい。でも我慢してこの日も1体作成。前回より柚子っぽくしてみました。

 

ミッフィーを見ると心が落ち着きます。この日CDも購入したので、旦那と一緒にテーマソングを大熱唱している我が家です。ミッフィーちゃん、子供にも大人にも大人気でした。

 

写真を沢山撮ったのでイベント専用ページを作成しました。こちらはどなたでも閲覧出来ますので、お時間ある時にでも見てみてください。

前髪書きました
前髪書きました
後ろ姿
後ろ姿
ミッフィーちゃん優しかったです
ミッフィーちゃん優しかったです
1 コメント

2013年

8月

08日

ミッフィー展 1日目

初のミッフィー展
初のミッフィー展

こんにちは、母です。

 

先日、西武船橋でメニーメニーミッフィーというイベントがありました。7月19〜28日の期間の開催で、27日にはミッフィーちゃんが来場して記念写真が撮れるとのことでした。最近すっかりミッフィー好きな我が家は2回も行ってしまいました。

 

初日は開店30分前に到着。あまり人もいなかったので近くのパン屋さんで朝ごはんをとりました。開店10分前から入り口付近で待機していたのですが、土曜日だったので、子供連れのお客さんも増えていきました。開店後早足で催事場に向かいましたが、この日はミッフィーが来ない日だったので、そこまで混雑もなく、のんびり見れました。やっぱり可愛い。柚子にも見せてあげたかった。沢山いるミッフィーに目をキョロキョロさせる柚子を想像しながら楽しみました。

 

一番気になっていた、素焼きぬりえも出来て大満足でした。子供に混ざって本気で作業する私・・・かなり浮いていました。

2日目に続く・・・

柚子と同じお洋服を描きました
柚子と同じお洋服を描きました
1 コメント

2013年

8月

06日

サプライズに感謝感激

プードルと柚子
プードルと柚子

こんばんは、母です。

 

四十九日の日、自宅でぼーっとしてから夕方から私の実家に食事をしに行きました。歩いて向かっていたら、なにやら東京音頭が聞こえてきました。途中で近所の学校の校庭でお祭りをやっていて、美味しそうな香りに誘われて私達もおじゃましました。

 

ちびっ子達が太鼓の前に並んで、順番に叩いている姿がとても可愛かったです。一生懸命な姿を写真におさめようと頑張っているご家族の姿も素敵でした。チケットを購入しようと並んでいたら、後ろから声をかけられ・・・妹旦那さんと甥っ子でした。さすがご近所。笑)妹達は甥のお友達と会うから実家には後から合流するとのことで、私達は焼き鳥と田楽をお土産に、イカ焼きをその場で食べて、またてくてくと散歩。

 

甥っ子がルーレットでミッフィーのお皿を沢山当てたので、沢山いただきました。本当にありがとう。帰る時に実家にあったミッフィーの小皿もちゃっかりいただいてきました。(承諾済みです!)

 

 

 

四十九日に合わせて旦那の会社の皆様が贈り物を送ってくださったのに当日受け取れなかったので、翌日の午前中に再配達していもらいました。

旦那は知っていたそうですが、私は知らなかったので、びっくり!開けてみると・・・沢山のミッフィー!いつもお世話になってばかりで、本当にありがとうございます。旦那も素敵な職場の方々に囲まれ、幸せ者です。直接お礼をお伝えしたいのですが、この場を借りてお礼申し上げます。

 

土曜日には会社の工場で営業さんが主催の納涼祭に参加してきました。朝早くから設営して、美味しい料理とイベントが用意されていて、すごく楽しかったです。私は特にバルーンにはまりました。柚子にお手紙をくれたNちゃんとお母さんも来ていて、Tちゃんの旦那さんにも初めてお会いできて、初めてとは思えない馴染み感がおもしろかったです。帰りのバスでのカレーの話とか。落ち着きのない嫁ですが、懲りずに家族ぐるみでのお付き合いをどうぞ宜しくお願いします。

こけしのお洋服が柚子のテーマカラーの黄色でした
こけしのお洋服が柚子のテーマカラーの黄色でした
4 コメント

2013年

8月

06日

四十九日

こんばんは、母です。

 

8月4日に柚子の四十九日法要をとり行いました。あの頃はだいぶ先だと思っていたのに、あっという間でした。

 

前日の夜に旦那と代わりばんこにお骨を抱っこしました。旦那と柚子の話を沢山して、二人で大泣きしました。いつもはお仏壇の隣に置いていましたが、この日の夜は柚子の特等席だった私と旦那の間の枕元に置いて寝ました。

 

当日はお寺に着くまでは天気もぼちぼち良くて安心していましたが、法要が終わって、納骨に向かおうと外に出た途端、ばーっと大粒の雨が振りました。やっぱり柚子ちゃんは雨女ですね。お墓に着くまでは傘が必要だったのですが、いざ納骨するとなった時に雨は止みました。空気読んでるね。お墓には旦那の祖母がいます。私は会ったことはありませんが、子供が大好きだということで、きっと柚子と沢山遊んでくれていると思います。

 

納骨については人それぞれですが、私はお骨が手元から離れてしまうことよりも、日々現実逃避して柚子の死を受け入れていなかったのに、法要を行ったことで一気に現実に引き戻されたことの方が辛かったです。

 

法要後は近くの和食レストランで会食をしました。入念に予約や準備をしたつもりでも、なんだかんだで当日はバタバタしてしまいましたが無事四十九日法要は終わりました。

 

お骨は遠くにいますが自宅で柚子をいつも想っています。

旦那の叔母さま ありがとうございました
旦那の叔母さま ありがとうございました
0 コメント

2013年

8月

02日

8月に入りました

こんにちは、母です。

 

柚子の命日前後で、沢山の方が柚子に会いに来てくれました。暑い中、お越しくださり、本当にありがとうございました。

 

昨年の7月27日に肺炎で入院した大学病院を退院しました。途中数日外泊もさせていただきましたが、約3ヶ月の長い入院でした。自宅では加湿必須と言われていたので、テントを張り、加湿器をガンガンかけて湿度50〜70%という熱帯雨林のような環境で柚子を育てていました。箱入り娘ですね。

 

柚子は生後4ヶ月頃から少しずつ笑うようになり、この頃にはすっかり表情豊かになっていました。自宅での3時間おきの吸入・吸引や薬の管理など、作業が沢山あっても柚子が笑ってくれるから頑張れました。今思うとあの頃は大変だったけど本当に幸せでした。病気がなくなったわけでも無く、これからも病気と向き合っていかなければいけないことはわかっていましたが、生きているだけで幸せでした。勉強が出来たらとか、優しい子に育ってほしいとか、いい仕事に就いてほしいとか、そんなことでは無く、生きている柚子がそこにいることが本当に幸せでした。

 

最近、生活が落ち着いてきたからか柚子の最後の入院のことをよく思い出します。そのことを旦那に話したら、旦那も最近同じように思い出していたそうです。不思議ですね。一番辛い場面がフラッシュバックしてしまうと、その場で胸が苦しくて倒れこんでしまいそうになります。なので普段は柚子への思いは金庫に入れて、胸の奥底に厳重に閉まっておきます。そうすると外に出たり人に会えたりします。私が生きていくことは、一日一日柚子に会える日が近づいているということだと思い、それを励みに生きていきます。

 

昨日で生きていたら1歳8ヶ月だったね。

ゆずちゃん、大好きだよ。

2012年8月の柚子
2012年8月の柚子
2 コメント

2013年

7月

31日

リベンジ

こんにちは、母です。

 

先日、自宅近くの花火大会を見る為に、近所に住む妹の家に旦那とゆずッフィーを連れて遊びに行きました。

平日だったこともあり軽く花火を見るだけの予定でしたが、当日妹旦那さんのお母さんと伯母さんも来て、お酒も入りちょっとしたパーティーになりました。食料や飲み物は少し持参したのですが、差し入れや妹の用意してくれた食事でごちそうだらけで、とてもおいしくいただきました。あまりにも美味しくて、写真撮り忘れました…無念。

当日時間があったので、先日作ったタルトのリベンジを果たしました。今回はちゃんとフルーツも絞り袋も用意したので大成功。味もまあまあでした。

 

結局、開始直前に急な豪雨&雷雨が発生し、今年の花火大会は中止になってしましましたが、美味しいごはんが食べれたから良しとしましょう。

冷凍ナゲットを大量に揚げました
冷凍ナゲットを大量に揚げました
大好きなミカンとパイナップル
大好きなミカンとパイナップル
0 コメント

2013年

7月

25日

お好み焼きと手紙

ママはお好みよりもんじゃ派です。
ママはお好みよりもんじゃ派です。

こんにちは、母です。

 

だいぶ遡った話ですが、先月柚子の葬儀から数日後に私の父の誕生日がありました。ちょうど当日が土曜日だったので近所のお好み焼き屋で私達夫婦、私の両親、妹一家で食事をしました。もちろん柚子も一緒です。

 

そのお店は住宅街にある一軒家で店内はリビング1室分に鉄板付きのテーブルが3つしかない小さなお店です。表に看板が出ているわけでもないので、言われなければきっと気付きません。近所に住む妹が見つけてくれたお店で私達は初めて行ったのですが、とてもリーズナブルで親戚家で過ごすような居心地の良さにすっかり虜になってしまいました。もちろん味も良く大満足でした。

 

父に妹一家からはTシャツのプレゼント、私達からはお酒をプレゼントしました。すると、なぜかうちの旦那にもお揃いのTシャツをいただき、よく見ると妹の旦那さんと甥っ子も色違いを着ていました!男子全員お揃いTシャツ。笑) 旦那はそのTシャツがとっても気に入り、翌日さっそく仕事に着て行きました。ありがとう妹一家。その日、甥のH君から柚子に手紙をもらいました。優しい気持に心があたたかくなりました。

 

 

私が妊娠した時、当時5歳のH君に「お腹の子は男の子と女の子どっちかな?」と聞いたら「うーん、女の子!」と言い当ててました。今思うと、やっぱり子供はそういうのがわかるのかも。続けて私が「女の子ならなんて名前がいいかな?」と聞いたら、「うーん、らびん!」と言いました。…らびん?インド系?漢字だと羅便?…と不思議な名前を提案されました。みんなで大爆笑したなー。懐かしいです。

 

柚子が病気を持って生まれて、入院が長く、自宅に帰ってからも酸素のチューブを付けていましたが、H君は遊びに来るときちんと手洗いをしてから、絵本を読んだり、笑わせてくれたり、優しく話しかけたりととても可愛がってくれました。お手紙を柚子も見てくれたかな?

 

私は柚子が旅立った時に「病気に負けてしまった」と思いました。

でもH君の手紙には「びょうきにまけないで よくがんばったね」って書いてあったのを見て、柚子の体は病気に負けてしまったけど、お空に旅立ったのは、神様と約束していた【地上にいる契約期間】が終わったからだと思うようになりました。負けてなんかない。全力で最後まで一生懸命生きたもんね。柚子のいない現状をまだ理解できないし悔しい気持ちは一生消えませんが、少しずつ自分の中で整理していかないと。

0 コメント

2013年

7月

24日

いきものががり

こんばんは、母です。

 

劇場版ポケモンの主題歌にいきものががりの「笑顔」という曲が使われていて、最近よくCMでやっています。ほんの数十秒聞いただけで、うるっとしてしまいました。新しくアルバム出たようなので、おすすめです。

 

 

 

「笑顔」

 

だから僕は笑ってほしいんだ だから君と生きていたいんだ

かけがえのないひとよ 僕は君を守り続けたい

君がそこにいてくれることが ただその小さな奇跡が

なによりもあたたかい だから 僕は強くなりたい

 

花がまた咲いている 僕はちっぽけな一歩を踏む

思い出に変わるこの日々に 何度もサヨナラをするよ

 

どこまでも どこまでも 明るくなれる君の声が

いつだって一番のひかり 背中をちゃんと押しているよ

 

優しいひとになりたい いつかの君が言ったね

心のなかでくすぶる 切ないもの つたえてよ

 

そうさ君が笑ってくれるなら 僕はなんでもできるよなんて

ちょっと強がってるかな でもね なぜか 勇気がわくんだ

花が散って咲くようになんども しあわせを繰り返せたなら

そうやって生きていこう だから僕は強くなりたい

 

ごめんねと 言えなくて もどかしさをぶつけたりもした

いちばん近くにいることに 甘えてばかりじゃだめだね

 

楽しいひとでありたい 受け入れることを恐れず

ひたむきな時をかさねて たしかなもの みつけたい

 

抱えきれぬさびしさのなかで もしも君がひとりでいるなら

ばかみたいにがむしゃらに 僕はずっと手を伸ばしたいんだ

わかりあうことは難しいけど 分かち合うことは僕にもできる

ただとなりにいるから いつも君のそばにいるから

 

いつだって真ん中にあるよ たいせつなものはここにある

つつむような君のその手が優しい 強く握り返すよ

 

いつかちょっと悲しいこともある いつかちょっと嬉しいこともある

でもぜんぶ笑えたらいい ぜんぶ抱え生きていけたらいい

すべてがまた変わってしまっても なんどでも花を咲かせよう

しあわせになれるように 君とともに歩いていけるように

 

笑いながら泣くような日々を 泣きながら笑うような日々を

そうやって生きていこう だから僕は強くなりたい

 

0 コメント

2013年

7月

24日

1回目の月命日

ご無沙汰しております。母です。沢山書くことがあるのですが、気持が不安定でなかなかまとまらなかったので、時間をかけて少しずつアップしていきたいと思います。

 

7月17日に1回目の月命日を迎えました。

 

前日と翌日に中学からの友人が来てくれて、素敵なお花をいただきました。色々話も出来て救われました。本当にありがとう。写真も撮ったのでまた落ち着いたらアップさせていただきます。

 

葬儀直後には毎日何かしらやるべきことがあり、疲れと忙しさで気を紛らわしていましたが、7月に入ってから気持のアップダウンが激しく、とても辛いです。旦那も私も徐々に日常を取り戻していこうとしています。二人でいる時には毎日柚子の話をして笑ったりしています。でもお互い動画はまだ見れずにいます。最近では携帯の写メも見れなくなってきました。

 

月命日の日、旦那が出張だったので、柚子と二人でゆっくりと過ごしました。私は夕方には食事を済ませて早めに就寝していました。夜遅くに旦那が帰ってきた気配は感じ取ったのですが、その日はずっと涙が出てくるので上手く会話が出来ない気がして、そのまま布団にくるまって寝ていました。旦那は柚子に、チョコレートのロールケーキを買ってきてくれました。柚子のお仏壇の前で、お線香を上げたままずっと涙を流している旦那の鼻をすする音が聞こえていました。それはとてもとても長い時間に感じました。旦那は外では泣けないから、私よりいっぱい我慢していると思い、声をかけずにいました。

 

柚子は私のお腹に8ヶ月半しかいなかったけど、本当に私の体の一部でした。柚子が居なくなってから、心臓が半分引きちぎられたように胸が痛くて、一緒にお空に行ってしまえたらどんなに楽かと、毎日ずっと考えてしまいます。悲しみというより、日常がごっそり無くなってしまったような喪失感です。

 

旦那を知っている方はわかると思いますが、本当に柚子のことが大好きでした。毎日仕事が大変な中、少ない時間で面会に来たり、自宅での医療処置や柚子の身の回りのことは全部出来ます。帰宅すると真っ先に手洗いうがいをして抱っこしていました。休日も柚子を胸にうつ伏せで抱いて一緒にお昼寝していました。携帯の待受にして職場の方にもしょっちゅう柚子の話をしていたそうです。旦那にとって生きがいであった柚子を失うということは、とてつもない苦しみだと思います。

 

パパとママ、それぞれの思い出とそれぞれの喪失感があります。

早く柚子に会いたいよ。

お友達のしまちゃんと
お友達のしまちゃんと
0 コメント

2013年

7月

14日

カスタードタルト

先日、ふと思い立ってカスタードクリームをこしらえました。

 

自宅にタルトカップがあったので、冷やしたカスタードを生クリームとミックスしてシンプルなタルトにしました。フルーツが何も無かっただけなのですが。いざクリームを入れるという時に、口金はあったけど絞り袋が無くて、ガビーン!とりあえずジップロックを使って絞ったので見た目は微妙なことに。

 

柚子へ初めてお菓子をお供えしました。最近やる気が起きなくて料理も手抜きばかりなので、ママこれからはもうちょっと頑張るね。

2 コメント

2013年

7月

13日

ウェイトドール

届きました
届きました

こんばんは、母です。

 

注文していたブツが先日届きました。約2週間程待っていて、待ちにまったご対面です。

ゆずッフィー
ゆずッフィー

このジャンボウサギちゃん、実はウェイトドールなんです。本当は元気な時の8キロの重さにしたかったのですが、重さが約950〜4200gまでしか選べなかったので、柚子が産まれた時の1150gにしました。ネットで注文したので、画像ではもっと小さくてずっしり重いのかと思っていたら、届いてみたらこの大きさ!抱き心地は抜群です。

柚子眠そう
柚子眠そう

柚子との比較です。

ちなみにこの写真は2013年6月6日に撮りました。いつもはバンボに座らせていましたが、バンボではお座りの練習にはならないので、訓練するために食事も出来るような椅子を買ったばかりでした。座り心地が悪そう。笑

足の裏には・・・
足の裏には・・・

右足の裏には誕生日と出生体重と身長が記され、左足の裏にはメッセージと名前、記念日を選べるとのことでした。天国に旅立った日を記念日にするのか、私達夫婦で悩みましたが、柚子が最後まで一生懸命生きた証として、命日を記すことにしました。そして、メッセージはいくつかある中から「ありがとう」を選びました。

 

ママとパパを選んで生まれてきてくれて本当にありがとう。ゆずちゃん。

0 コメント

2013年

7月

10日

ニュースを見て感じたこと

※こちらの記事は素人の私個人の意見ですので、的外れであったり批判などあるかもしれません。少しでも気になる方は閲覧をご遠慮いただきますよう、予めご了承ください。

 

 

 

今ニュースで「小児救急医療」の特集を放送していました。

柚子も生まれつき疾患を沢山抱えていたので、沢山病院にお世話になりました。ニュースの内容は大きく分けて①小児科の減少②小児科医の過酷な労働体制③それによる小児科医師の減少の3つでした。北九州にある24時間受け入れOKの救急病院で、インタビューを受けていた先生は、その日終わってみると40時間の勤務だったそうです。子供は突発的な熱が出たり、体調を崩しやすいので、夜中でもひっきりなしに救急車で搬送されてきていました。その結果、労働時間が予定外に延びてしまいました。しかし医師にとってはそれが日常だったようです。

 

 

 

柚子がNICUを退院して1ヶ月半後、生後4ヶ月半でした。咳が出ていて土曜午前中に柚子の産まれたA病院にある小児科に診せたところ、ネブライザーを貸し出しされて、様子を見るように言われました。「もし悪化したら近隣にある救急受け入れのあるB大学病院にこちらで日中診察を受けた旨を伝え、FAXで状況を書いた用紙(小児科で事前にいただいていた)を送ってください。受け入れるように連絡しておきます。」と言われました。

 

病院から帰り、3時間程でみるみるうちに柚子の様態が悪化していきました。呼吸をする度に咳が出て、唇の色も悪くなってきたので、すぐに救急車を呼びました。救急隊員の方に今朝からの流れを話し、小児科に言われたB大学病院へ連絡してもらいました。すると「受け入れられません」と言われました。私達素人には理由はわかりません。ベッドが無いのか、先生が足りないのか。すぐに少し離れた大きなC病院に連絡してくださったのですが、そちらも混み合っていたようで「少し待つかもしれませんが、来ていただいて大丈夫です。」とのことで、柚子は長いやり取りの中でC病院に運ばれました。着くとよっぽど悪かったようで、順番を繰り上げてすぐに処置室に運ばれました。私たちは何時間も廊下で待っていたような気がします。でも、救急隊員の方とC病院のおかげで、生きている柚子に会うことができました。

 

その時は何も考えられなかったのですが、落ち着いた頃に「昼間に聞いた話は一体何だったのだろう」と疑問を抱くようになりました。ニュースでよくやっているたらい回しとはこのことなのか?約1年後、柚子のお友達が救急搬送を必要とした際にもB大学病院からはやはり断られてしまったそうです。正直、何の為にある救急病院なんだろう。と思いました。

 

 

先ほどのニュースでは、専門家が「小児医療の現場の負担を軽くするためには、親御さんが自宅看護の知識をしっかり持ち、このくらいなら様子を見ようという判断できるようになることも必要」と言っていました。他にも、小児科病院や医師が減っていることに対して、子供は処置などの作業的負担が多い割には処方される薬などの量が少ないので病院への収入が少ないことや、親からのクレームや訴訟が多いそうです。つまるところ、行政のテコ入れの他に、親が出来ることはして病院の負担を軽くすれば、本当に救急医療が必要な子が受け入れてもらえるということなのでしょうか。私は素人なので的外れな事を言っているのかもしれませんが、救急車をタクシー代わりにする方や病院をホテル代わりにするような方が減ればいいと強く思います。

 

 

柚子が最後に入院した時、先生や看護師さんはニュースでやっていたように、過酷な労働の中で100%の判断・処置が出来ていたのだろうか。私が飲食店で働いていた時、忙しくて疲労が溜まっていくと社員でもアルバイトでも判断力が鈍り、食器を割ってしまったりお釣りを間違えてしまったり、いつもは絶対しないようなミスが発生します。柚子もあの日、あの食器のように割れてしまったのか。しかしそんな事は無いと今は信じるしか無いです。

 

もし1日早く病院に連れていっていたら、もっといつもと違う点を強く先生に伝えていたら、自宅での吸引の回数をもっと増やしていたら、あの日外出しなければ…こんな後悔を繰り返しても辛い思いが残るだけで時間は戻せないので、今はあの時までが柚子の命の期限だったのだと思うしかありません。今私が出来ることは、柚子と関わった医療関係者の方々が何か一つでも感じてくださり、柚子の命が無駄ではなかったと信じるしかないのです。でも、これが一番割り切れなくて辛いです。

入院中いつも柚子はお利口でした
入院中いつも柚子はお利口でした
0 コメント

2013年

7月

09日

連写

こんにちは、母です。

 

柚子が旅立ってから、動画が見れません。

 

柚子と一緒に家にいる時は今まで沢山携帯で写真を撮っていました。仕事を頑張っている旦那に送る為に、何枚も撮って、一番ステキな柚子を送っていました。他の人から見たらどれも変わらないような写真です。柚子はCMに出てくるようなキラキラした赤ちゃんでは無いけれど、私達にとっては世界で一番かわいい存在でした。親バカですが「よくうちらからこんな可愛い子が産まれたね〜なんでだろうね〜」っていつも話していました。

 

柚子は永遠に1歳6ヶ月のままで時が止まっていますが、元気な時の柚子の写真をアップしたいと思います。


4 コメント

2013年

7月

07日

七夕に願いを込めて

彦星ブーケ
彦星ブーケ

今日は七夕でしたね。皆さんは何をお願いしましたか?

 

昨日隣の駅まで買い物に行きました。大好きな青山フラワーマーケットへ行きました。私も旦那も特別な日からなんでも無い日まで、花を買ってくるのが好きでよく飾っています。

 

こちらは「アンティークあじさいの彦星ブーケ」とのことで、七夕にぴったりだったので購入しました。お店では短冊が用意されていたので、旦那とそれぞれ願い事を書いてきました。いつもながら願い事は柚子のことになってしまいます。一番の願いは叶うのが困難なので書きませんでしたが、居る場所が違えど、この先も柚子の幸せを一生祈り続けると思います。あじさいの花言葉は沢山あり、「移り気」「冷淡」などネガティブワードが代表ですが、「元気な女性」「忍耐強い愛」などもありますので、柚子に向けて「ママは元気で頑張ります!」という意を込めて念を送っておきました。

 

今日7月7日は、私の大好きな友達の息子君の1歳の誕生日です。本当におめでとう!先日は柚子と初めて遊ばせることが出来たね。きっと会わせてなかったらすごく後悔してたと思うから、あの日、遠いのに遊びに来てくれて本当にありがとう。また落ち着いたらぜひ息子君の大きくなった姿を見せてね。優しい旦那さんにも宜しくお伝えください。

 

梅雨が明けて、真夏日が続いています。皆様お体に気をつけてください。

0 コメント

2013年

7月

07日

グリーンリボン

こんにちは、父です。

最近は妻にブログを任せていたので、ご無沙汰しておりました。

 

前の記事で妻がお知らせしていたランニングの大会について、私からお知らせしようと思います。

 

2013 グリーンリボン ランニングフェスティバル

 

2013年10月20日(日)

国立競技場および神宮外苑コース

私達が走るのは10kmを制限時間1時間30分で走るコースです。

 

この大会の紹介文にはこのような事が書いてあります。

「移植医療のシンボル『グリーンリボン』を冠したこのランニングフェスティバルは、臓器移植を受けた方をはじめ、障がい者の方や一般ランナーの方が共に走ることで、交流を深めながら生命や健康の大切さを知ってもらおうと2006年から開催されています。」

 

私は幼稚園から高校までずっとサッカーをやっていましたが、ここ何年かは運動という運動をほとんどしていませんでした。ランニングを始めたもののまだまだ体力が戻っていませんが、残り3ヶ月ちょいですが、完走出来るように頑張ります。

 

まだ定員には達していないようですので、ご興味のある方は是非!笑

0 コメント

2013年

7月

06日

走っています

こんばんは、母です。

 

今までほとんどの時間を柚子と共に過ごしていたので、柚子のいない今、平日の旦那が仕事の時間は一人きりで、専業主婦なので時間が有り余っています。今はまだ気分の浮き沈みが激しくて、ずっと家で眠ってしまいたい時もあれば、自宅にいることが苦痛の時もあります。そんな中、何かしら気を紛らわすことが必要だと思い、やりたかったランニングを始めることにしました。

 

何か目標に向かって進めた方がやりやすいと思ったので、ランニング大会にもエントリーしました。(また別途お知らせさせていただきます)旦那と一緒にシューズやウェアも購入し、少しずつ近所の川沿いを歩いたり走ったりしています。月曜日も私だけでトレーニングしましたが、頑張り過ぎてしまい筋を痛めてしまったので、天気も悪いし残りの平日はお休み。今日も昼から旦那とトレーニングしました。5.5キロのウォーキングと1.2キロのランニングを行いました。仕事を退職してからすっかり体が鈍っていたので、今は2キロ弱しか続けて走れませんが、徐々に体を鍛えていこうと思います。

 

走っているときは、何も考えずに済むので楽になれます。今日の東京の空は快晴で、柚子の最後に着たお空の柄のお洋服みたいです。風が吹けば柚子がそばにいるような気がします。

 

先日のウォーキングで近所の柴又帝釈天へお参りに行きました。柚子が産まれてから、いつも柚子の健康と成長を祈っていましたので、ご挨拶をしてきました。私達の願いは途中で終わってしまいましたが、柚子と過ごした時間は短くとも一生の宝物なので、しっかりとお礼も伝えました。

 

天国で柚子と再会できた時に、「あの時、パパもママも頑張ってたね。」って言ってもらえるうように前を向いて頑張ります。

お空からママ達を見ててねー
お空からママ達を見ててねー
神様にご挨拶に行きました
神様にご挨拶に行きました
2 コメント

2013年

7月

05日

天使ママパパサイトに登録しました

こんにちは、母です。

 

柚子がいなくなってしまい、正直生きていく希望が見いだせませんでした。自分の子どもを失うことがこんなにも辛いとは思わずに、旦那と二人で毎日呆然として、泣いての繰り返しでした。

 

夜中眠れずに、藁にもすがる思いで同じような経験をなさった方のブログや書き込みを読みました。すると、私の知らなかった所で沢山の方が状況は違えど、同じような辛い思いをなさっていると知り、みなさんそれぞれの日常を歩んでいることにとても力をもらいました。柚子が1ヶ月半以上の早産で産まれて、病気が発覚してからも沢山のHPを拝見し、とても勉強になりました。今回沢山の方に地獄のような状況を乗り越えていくきっかけをいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

そこで、一昨日から天使ママパパのHPの紹介サイトにこの柚子日和も登録しました。ページ下にあるバナーをタッチするとサイトにアクセスできます。(手続きなどは相変わらず旦那が全てやっていましたが)私達のHPを通じて、柚子と同じような病気や在宅酸素療法を受けている方の生活のヒントになったり、同じような経験をした方の気晴らしになれば幸いです。

 

こうして日々が過ぎていきますが、私たちは柚子を失ったことは一生忘れることは無いし、1日でも早く柚子に会いたいという気持ちは変わりません。思い出すと辛い、でも思い出さないことは柚子に失礼なんじゃないかと日々葛藤しています。でも生きていかねばですね。頑張ります。

 

 

我が家のHPにお越しいただき、ありがとうございます。

お問い合わせからもメッセージ送れますので、気軽にコメントしてください。

お返事遅くなる場合もありますが、必ず返信いたしますので、今後とも宜しくおねがいします。

0 コメント

2013年

7月

05日

柚子とのお出かけ

こんにちは、母です。

 

柚子の体がいなくなって、寂しい我が家ですが、柚子の体の代わりになってくれる可愛いうさちゃんがいます。最近ではどこに出掛けるにも連れていきます。

 

旦那の仕事復帰までに仏壇を用意すべく、色々な所をまわりました。始めはCMでもお馴染みのお仏壇の◯セガワ〜へ。初めての仏壇屋で、見知らぬ道具がいっぱいでした。店員さんに促されるままに一式揃えていくと、結構なお値段になりました。◯セガワは店員さんの知識が豊富で、とても勉強になりました。ひとまず見積もりだけ出していただき、2店舗目も見たところ、そこで柚子にぴったりのものが見つかりました。また届き次第、お披露目できればと思います。

 

仏壇屋巡りをして、旦那のご両親のお宅の近くまで来たので、急遽おじゃまして一緒に夜ご飯を食べに行きました。徒歩1分しない所にお母さん達がよく利用している中華料理屋があり、私は初めてそのお店に行きましたが、とっても安くて美味しかったです。しかもご馳走になってしまいました…ありがとうございました!今度はぜひ旦那のおごりで行きましょう!

 

食べ始めてから写真を撮り忘れたことに気付き、食べ途中の図ですみません。柚子も初めての中華料理、テーブルは回らなかったけど楽しかったかな?

モグモグ・・・
モグモグ・・・
0 コメント

2013年

7月

04日

家族写真

こんにちは、母です。

 

昨日関東では風が強く、ブログにも風の子柚子ちゃんを載せていましたが、朝ニュースをつけたら西日本では風どころか嵐だったようですね。今日も天気が不安定なので、皆様お気を付けください。

 

柚子が入院する1週間前に私達の中学校の同窓会がありました。ご存知の方もいますが、うちの夫婦は中学のクラスメイトです。同窓会は幹事の方が企画してくださり、私達の学年と先生方が招待されていました。地元の結婚式場のホールを貸し切っての開催でした。

 

その頃の柚子は酸素なしでも長時間外出が出来るようになっていたのと、車で1時間しない所での開催だったので何か少しでも異変があればすぐ帰ればいいしね〜とお気楽な気持ちでの参加でした。

 

私達が結婚したことを知らない人も沢山いて、多分びっくりした人もいたと思います。残念だったのが、先生が私を覚えていなかったこと…。そりゃそうですよね。約15年前だし、その後も沢山の生徒と関わっているし、ただ学級委員をしていた旦那は覚えていたらしく…。私印象薄っ!!!先生はあまり変わってなかったのでなんか安心しました。女子は髪型とか化粧で誰が誰だか正直わからない人ばかり。男子は変わらな過ぎ。笑

 

柚子は終始大人しくて、本当にお利口さんでした。友達に沢山抱っこしてもらいました。みんな可愛がってくれてありがとう。普段はどちらかが抱っこして写真を撮っているので、家族3人の写真がほとんど無いのですが、同じ年令の子供のいるEちゃんが記念にと写真を撮ってくれました。始めは「いいよ〜いいよ〜」とか言って遠慮していましたが、これもいい記念にとお言葉に甘えて撮ってもらいました。それが最後の家族写真になりました。

今思えば、あの時撮ってもらえて本当にありがたかったと思います。ありがとうEちゃん。お気に入りの写真です。

 

みんなの写真も沢山あるので、何かしら見れるように準備しますね!

また遊びに来てね〜

パパの顔が大きいのは遠近法ではありません
パパの顔が大きいのは遠近法ではありません
おめかしして行きました
おめかしして行きました
2 コメント

2013年

7月

03日

風の子

強風で笑う柚子
強風で笑う柚子

こんばんは、母です。

 

7月1日で柚子が生きていたら1歳7ヶ月を迎えていました。

今日はとても風が強かったですね。こちらでは途中雨もちらほらしていました。

 

柚子は1歳過ぎまで酸素チューブを付けていたのですが、チューブをしていた時は抱っこしていて強風がふくと「うぅ〜」と唸り声のようなものをあげて嫌がっていました。5月に初めて泊まりの旅行に出かけた際、海辺の風に吹かれた柚子がいつものように嫌がるのかと思っていたら、爆笑していました。その時は空気がきれいだからかね、と旦那と笑って話していました。

 

上の写真は旅行後の5月15日の柚子です。台風みたいな風が吹く中、柚子は笑っていました。ベビーカーが前向きなので、始めは表情が見えないのでわからなかったのですが、散歩させている時に前にいたおばちゃんが「風強いわね〜、あ、でも赤ちゃん笑ってる!」と言われて初めて気付きました。

 

柚子の最後のお洋服はこのお空の服でした。今日携帯で沢山の柚子の写真を見ていたらとても寂しくて会いたくなりました。なぜだか今週はとても柚子が遠くに感じて辛いです。

 

風の子ゆずちゃん、たまには風にのってママやパパの夢にも出てきてね。

0 コメント

2013年

7月

03日

素敵なお手紙

宝物にします
宝物にします

こんばんは、母です。

 

柚子の告別式に旦那の会社の先輩がご家族で来てくださいました。まだ私が飲食店店長の仕事をしていた時にも、近くに来た際は旦那と一緒にランチを食べに来てくださったり、昨年にはご家族と職場の方も一緒に柚子に会いに自宅に来てくださり、今回旦那が会社をお休みさせていただいていた間も沢山の手続きや業務を取りまとめてくださり、日々大変お世話になっています。

 

先輩には小学生のNちゃんという娘さんがいます。Nちゃんはとても柚子を可愛がってくれていて、柚子が天国に旅立ったことをお父さんから聞き、とてもショックを受けていたそうです。当日お母さんから、Nちゃんが柚子にお手紙を書いてきてくれたとのことでいただきました。

 

「ゆずちゃん

 かみさまのおてつだいをたくさんしてね。」

 

お手紙を受け取ってすぐに、私達夫婦は胸がいっぱいになってしまい、涙をこらえられませんでした。可愛い柚子の天使姿にテーマカラーでもある黄色のお洋服を着せてくれたんだね。大好きなアンパンマンもすごく上手で。お手紙と一緒に折り紙で鶴やお花も作ってくれていました。その優しい気持ちに感謝の気持ちでいっぱいでした。一生の宝にします。

 

実は前日の通夜の夜から葬儀場に泊まらせていただいていたのですが、その晩に旦那とちょうどこの話をしていたのです。天国で神様の元、小さなお友だちと一緒にお手伝いしている柚子を想像すれば、ママもパパも頑張って生きていけるよと。

 

素敵なお父さん、お母さんの愛に包まれて健やかに育っていってね。

Nちゃんファミリーの皆様、これからも家族ぐるみで仲良くしてください。

2 コメント

2013年

7月

01日

お世話になったグループワーク

葬儀が全て終わり、翌日に柚子の通っていた療育センターへ挨拶に伺いました。お電話では先生に伝えたのですが、同じグループのママにもきちんと自分の口でお伝えしたいと思い、旦那がまだ仕事のお休みをいただいているうちに一緒に行くことにしました。楽しく遊ぶグループワークなので、始まる前に行ったらみんな一日やりづらいかなと思い、終わりの時間を目指して行きました。

 

基本的にセンターへは子連れなはずなのに、大人二人が何も言わずにのそのそと入って行ったら怪しいと思い、受付で「今日子供はいないのですが、先生にご挨拶があって来ました。」と伝えたところ、スムーズに入ることができました。

 

あと5分で終わりの時間だから、それまで廊下で待とうと言っていたら、先生が廊下に出てきました!なんてタイミング!先生に声をかけるといつもの部屋に入れていただきました。旦那は初めましてです。この日は七夕飾りを作っていたようで、みんな工作していました。もちろん平均年令2歳未満のお子さん達が作るのではなく、ママ主体でみんなはママの膝の上で作業を眺めていました。

先生の優しいお心遣いで飛び入り参加させていただくことになり、旦那と一緒に工作。最後にみんなの短冊と一緒に壁に飾らせていただき、写真もどうぞと言っていただけたので、お言葉に甘えて写真を撮らせていただきました。とても素敵な思い出になりました。本当にありがとうございます。個人情報なので、他の方の短冊は隠してあります。

 

私たちはそれぞれ願い事を書きました。そして最後に挨拶をさせていただきました。柚子が何かのグループやクラスに参加したのは最初で最後でした。この先もっと沢山の園や学校で経験するはずだった集団生活が、この一つで終わってしまいました。短い間でしたが、参加できて本当によかったです。病気も成長スピードも違うけど、ここにいるママは共通して子供の幸せを祈り、一生懸命育てています。柚子が生まれなかったら知らずにいた世界です。柚子ありがとうね。

 

先生方、グループのママさん、今まで本当にお世話になりました。さっそくHPを見てくださったママもありがとうございました。遅くなってしまいましたが携帯の方でご連絡させていただきます!柚子のお友達のみんなの成長と幸せを祈っています。

 

願いが届きますように
願いが届きますように
柚子もグループの一員だったね
柚子もグループの一員だったね
0 コメント

2013年

7月

01日

仏の弟子になりました

いいお顔しています
いいお顔しています

こんにちは母です。私が出家した訳ではありません。

 

通夜の日にお寺さんから戒名をいただきました。

「 妙 香 孩 女 (みょうこう がいにょ)」

孩女とは、幼くして亡くなった子供に付けられる戒名の下の部分です。年齢や宗派などによって変わってくるそうです。

妙香とは素晴らしい香りという意味があるそうです。素晴らしい香りにのって仏様の元へいくようにと付けてくださったのです。

柚子が産まれたのは12月1日でした。周りの人を温められるような優しい人に育って欲しいと思い、名前を決めました。柚子は香りが印象的なので皆様の思い出に残りやすくしてくれたのかな。冬場柚子湯に入った時に、ふと皆様がこのニコニコ笑顔の柚子を思い出して温かい気持ちになっていただければと思います。

 

実はこの日朝から不思議なことがありました。通夜に向かう為着替えていた時に、普段香水などほとんど付けない私が、妹からもらって大事にし過ぎて使ってなかった柚子の香りのするハンドクリームをせっせと付けていたのです。決めていたわけでもなく、その場で思い出したかのように柚子の香りが足りない…とブツブツ言いながらクリームを使っていました。はたから見たら結構怪しい人。葬儀場で住職さんから戒名をいただいた時に、香という漢字が入っていて、だから柚子が「ママ、柚子の香りにしてね」って言ってきてたのかなと思いました。

 

近年様々な形の故人の見送り方があるそうです。戒名はネットでも売られているそうです。うちはお墓が決まっていたので、お寺でお願いしました。元々戒名とは戒を受けた方からいただくものであって、戒名をいただくことで仏の弟子になるそうです。

 

柚子ちゃん、仏の弟子って何するのか?お空の上でお掃除してますか?

 

 

0 コメント

2013年

7月

01日

柚子と自宅で過ごした数日間(下)

3日目》この日は昼からお寺さんで打ち合わせです。柚子はうちの母とお留守番です。私は初めてなので、場所を覚えなくてはと車の外の景色を眺めていました。旦那のお父さんの車には柚子との思い出がいっぱいです。よく貸していただくので予め柚子のチャイルドシートを置かせてもらっているのですが、周りにはアン◯ンマンや◯ッフィーのおもちゃが置いてあります。今年の5月に初めての旅行に行ったのもこの車です。私と柚子はいつも3列シートの真ん中に座っていたので、正直辛くて3列目に逃げてしまいました。旦那は自ずと2列目にごめんよ…。

外の景色の中には柚子と行った場所や思い出がいっぱいで、元気だった時の柚子の顔が浮かびます。この日の外出はとても辛かったです。

 

お寺さんでは戒名をお願いし、納骨するかどうかを決めます。最近は分骨したりがあるそうですが、お寺さんによるとあまりしないほうがいいそうです。詳しくは聞けませんでしたが、やはり一つの体はバラバラにしないほうがいいんですかね。うちは今回お寺さんから分骨ダメと言われましたが(はっきりとではなく、少し遠回しに)、今は様々な故人との過ごし方があるので、ずっとそばにお骨を置いておく方もいれば、分骨用の綺麗な骨壷も販売しています。それぞれの家族の望む形が取れるようになったのも時代が変わったからなんでしょうか。

打ち合わせが終わりおばあちゃんのお墓参りへ。とても整備されていて綺麗なお墓でした。柚子もここに入るのかと思うと、おばあちゃんへのお願いにも気合が入ります。子供好きな方だったそうなので、柚子も沢山遊んでもらえて嬉しいです。この日外は雨が降ったり止んだりしていて、いつも雨女だった柚子が付いてきているのかな〜と存在を感じていました。

 

帰宅すると、葬儀社から柚子の遺影が届いていました。(もちろん手持ちで)先日写真をアップしましたが、とってもいい笑顔で私達の心も明るくなりました。

 

4日目》この日は朝から納棺をしました。ベッドのままより納棺した方がドライアイスの効きが良くなるそうです。丁寧にご説明いただき、綺麗なお顔のままの柚子で見送りたいので納棺をお願いしました。棺は子供用のかわいい棺が用意されていて柚子はおもちゃ箱の中にいるみたいです。

 

そして午後には私たち家族が出産時〜NICU退院までお世話になった看護師さん方が柚子に会いにきてくれました。ご都合がつかず葬儀に参列出来ないとのことで、最後のお別れをしに来てくださったのです。本当にありがたいです。

看護師さんのお子さんも一緒に来てくださり、久々に会ったのですが大きくなってとっても可愛かったです。その際にひまわりのお花をいただき、沢山お話をし、とても素敵な時間をありがとうございました。こんな形になってしまいましたが、柚子も一緒にお話聞いていたのかな、と思います。

 

5日目》通夜前日、私たちは花瓶と柚子の好きなぬいぐるみを買いにショッピングセンターへ。いつもはどちらかが柚子を抱っこしているので、二人共手ぶらだと寂しいです。つい1週間前まで私たちは3人家族でしたが、今は二人きりです。改めて柚子の存在の大きさを感じます。私は口が悪いし思ったことをすぐに口に出すので「柚子がいない、つまんない。」を繰り返して旦那を困らせていました。この頃には少しずつ食事が取れてきたので、柚子にも一緒の食事を出しました。これからは同じご飯が食べれるからそれを楽しみに料理をするね。

 

柚子と自宅で過ごす最後の日です。

この数日間、夜中目が覚めた時、朝起きた時いつも柚子の顔を見に行きました。うそぴょーんって起きてないかと期待しますが、柚子は眠ったまま。あまりにも寝顔が可愛くて本当に爆睡してるみたいです。明日からまた忙しいけど、ママもパパも最後まで頑張って柚子ちゃん見送るからね。

0 コメント

2013年

7月

01日

柚子と自宅で過ごした数日間(上)

こんにちは、母です。

 

ブログに書くことが結構溜まっています。自分の気持ちの整理の為と、同じような経験をして心を痛めているご家族へ少しでも参考になればと思い、記録していきたいと思います。

 

1日目》柚子が自宅に帰ってきて、私達夫婦は何も手につかずにいましたが、まずは柚子の体をどうするんだろうと…。すぐに葬儀社に電話しました。葬儀社の方に簡単に事情を説明すると、30分もせずに自宅に来てくれました。暖かくなってきたこともあり、柚子の体の周りにタオルに包んだドライアイスを置いて冷え冷えにしていました。当たり前ですが、初めてのことばかりで、目の前で進んでいく作業に現実味がありません。

当日は親族が来ることになったので、葬儀の打ち合わせなどは翌日行うことになりました。

 

2日目》午前中に葬儀社の担当者の方が来て、ドライアイスの交換をしてから葬儀の打ち合わせが始まりました。私達だけでは心配だったので、旦那の両親に来てもらい、お墓のことなど聞きながら進めました。

どんな葬儀にするのか、お墓はどこにするのか、お墓がお寺にあるのなら、お寺さんに読経していただくため、お寺さんのご都合を確認しなくてはなりません。

私達夫婦は結婚してからまもなく3年経ちますが、私は旦那側のお墓参りに行ったことがありません。旦那はうちの父方のお墓参りに行ったことがります。うちの親が定期的にお墓参りに行く方だったので、ちょこちょこ「お墓参り行かないの?」と聞いても旦那は空返事。聞いてみたら旦那以外の家族(親・兄弟は)結構行っていたようで、それにもびっくりしました。旦那の職場が反対方向だったのでそれもあるのかなと。まあそれはいいとして。

柚子が入るお墓は旦那のおばあちゃんのところに決めて、そのお寺さんにお願いすることになりました。通常2、3日後に葬儀ですが、お寺さんのご都合で土日になりました。

柚子が自宅に帰ってきて、私達は全く食事が取れなくなってしまいました。食欲というものが無くなり、胸がいっぱいで固形物がなかなか食べれなくなってしまいました。でも生きているのでお腹は空きます。買い出しにいく力も無く、夜に体調を崩し、私の母に緊急ヘルプを出してウィダーインゼリーを買ってきてもらいました。これしか喉を通らないんじゃないかってくらい、喉が潰れてしまったような感覚です。

 

柚子は冷え冷えのタオルに囲まれていますがお顔は出ています。まるで眠っているような綺麗なお顔です。私たち夫婦はそばに座ってみたり、お顔を触ってみたり、各々の楽しみ方で柚子との時間を過ごしました。つづく…

0 コメント

2013年

6月

28日

沢山の花に囲まれて

こんにちは、母です。

 

柚子が旅立ってから10日経ち、旦那も仕事に復帰しました。職場の皆様お休みをいただきありがとうございました。

 

入院中の話を少しまとめたのでブログに書きました。柚子がいなくなってからの私達の様子をご報告する上で、今後の写真や記事で個人的な見解を不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私達を遠くから見守っている方にもご報告の意味でこちらのブログに載せるので、気になる方は閲覧をご遠慮ください。

 

 

先日の葬儀を終え、柚子の周りには沢山のお花が飾られています。遺影は一番柚子っぽいものを選びました。4月18日のものです。ベビーベッドの上で私が携帯で撮ったものでした。ちょうど敷いてあるオレンジ色のタオルが柚子らしくて似あっています。トレードマークのちょんまげも欠かせません。昔は遺影は黒縁だと思っていましたが、柚子がまだ幼いということもあり、葬儀社のご配慮で木の額に黄色のリボンをしてくださり(黄色はこちらで指定していなかったので、びっくりしました)、通常花も菊などが多いそうですが洋花に変更してくださったのです。柚子と自宅に帰ってきてすぐに葬儀社の比較などするパワーも無く、自宅に一番近いからという理由で決めた葬儀社でしたが、本当に本当に心配りが行き届いていて感謝の気持ちでいっぱいです。

 

お墓は旦那の父方のお祖母ちゃんが入っているお墓に決めました。お寺さんに連絡すると、土日でしたら大丈夫とのことで、翌日には土日の通夜/告別式が決まりました。私たちは通常より長い時間を柚子と自宅で過ごすことになりました。今振り返ると、この時間があったことで柚子の死と向き合うことが出来たのだと思います。

 

最後まで親孝行な柚子です。長く一緒にいてくれてありがとうね。

4 コメント

2013年

6月

28日

6月17日(月)

17日のことを思い出すと、柚子の最後の場面がフラッシュバックしてしまい心臓が潰されるような思いです。書けるところまでお伝えできればと思います。

 

 

 

17日旦那が午前休をいただき、ずっと担当してくだっている先生に挨拶するまで残ると言っていました。私は毎週月曜日はグループワークなので、入院になってしまい当分お休みすることを療育センターに電話しました。

 

月曜なので、今回の担当の先生と昨年担当してくださった先生が来てくださり、今後の対応など説明を受けました。

 

11時過ぎに旦那が仕事に向かいました。私は部屋で過ごしていましたが、少しして、挿管のチューブをさらに太いものにするとのことで、廊下で待機するよう言われました。いつもは部屋を出てすぐのピンクのベンチで待機するのですが、処置待ちのママさんがかけていたので、看護師さんに小児科病棟から少し離れたベンチに行ってきますと伝え、携帯と離乳食の本を抱えて後にしました。それまであまり進んでいなかった離乳食でしたが、6月に入ってから突然柚子が沢山食べれるようになったので、バリエーションを増やすべく、昨日病院に来る前に買ってきました。

 

ある程度の時間が経った頃に、病室に戻りました。処置も終わって柚子の顔をゆっくり見れると思っていたのです。

 

病室の前に目隠し用のついたてがあったのと、沢山の看護師さんや先生が出入りしているのが見えました。慌ただしく、何かあったのだと。部屋に入ろうとすると、沢山の方が処置をしていました。誰も何も教えてくれない。でも私の口から言葉が出なくて、とりあえず廊下を出てすぐのベンチに座りました。

 

17日になってから、柚子の様態が急変する度に何度も何度も同じベンチに座っています。何分か後に、看護師さんが簡単な説明をしに来てくれました。「柚子ちゃんのチューブを変えた時に心臓も弱っていて、でも今先生たちが蘇生していますので。こちらで少しお待ちください」と言われました。でも不安や心配な気持ちは減ることは無く、すぐに旦那にメールをしました。旦那はタクシーで病院にかけつけました。

 

 

柚子は最後まで一生懸命に頑張りました。先生たちも看護師さんも尽力してくださったのもわかっています。でも本当に悔しいです。数日経った今でもこの日の事を思い出すと、どうして代わってやれなかったのだろうと、私が少し離れたベンチまで行ったから寂しくて弱ってしまったのかと、どうしてうちの柚子なのかと。昨晩からずっと自分の寿命を全て柚子にあげてください、と神様にお願いしていたので、信じられませんでした。

 

最後は旦那と一緒に柚子の体をキレイにし、部屋を後にしました。先生・看護師さん方に線香をあげてもらいました。皆さんそれぞれの中に柚子との思い出があり、柚子とお話していただきました。

 

病院が用意してくれたタクシーに乗り、自宅に向かいました。旦那が抱っこしていたのですが、そういえばいつも運転は旦那がしていたので、柚子を抱えて後部座席に乗るのは初めてだと気付きました。旦那が何度も柚子の頬にキスをしていました。最初で最後の貴重なドライブですね。私は旦那と柚子を見れなくてずっと窓の外を見ていました。こうして柚子は無事に自宅に帰ってこれました。お疲れ様でした。

0 コメント

2013年

6月

28日

6月17日(月)の日記

17日に日付が変わってからは、胸の詰まるような長い時間でした。

当日旦那が早朝に病院に来てくれました。夜中まだ柚子が安定していた時に、私が入院中の日記を付けたいのでノートを持ってきてとお願いしていたので持ってきてくれました。

 

 

以下17日の朝に書いた日記です。先日のブログと重複する部分もありますが、ノートに書いたそのものを書き写します。

 

《13/6/17》

柚子が15日から入院することになりました。今年は2月3月に続き、3回めの入院です。

 

14日頃から呼吸がゼコゼコしていいはじめ、せきをするようになりました。病院に連れていこうか迷いましたが、連れてきてよかったです。外来にいた時はまだ少し落ち着きが見られましたが、小児科病棟に来てから、ものすごいスピードで悪化しています。

 

15日夕方 酸素テント→ブタ鼻のマスク

16日早朝 ブタ鼻マスク→鼻と口のマスク

16日午後 鼻と口のマスク→挿管

16日21時以降 サクションでサチュレーションが落ちることが何度かあり、都度回復してもらうが、肺がかたく、かなりの圧が必要。二酸化炭素をうまく吐き出すことができないので、どんどん溜まっていく。17日早朝には完全に眠らせて、器械による呼吸を任せる。

ガンマグロブリンの投与が始まる。痰は夜中はかなり茶色だったが、朝ひいてもらったところ、少し白っぽくなっていていた。粘度が高いので心配。

早朝に旦那が日医に来てくれて、パワースマイルを使って加湿を始めることが出来た。

いつもはモクモク加湿をするのだが、昨日の段階で病院にはネブライザーが無かった為(消毒済みのもの)加湿できないことがとても心配。

 

夜中に器械と柚子の呼吸が合っていなかったようで、挿管を少し大きいものにしたら少し安定。

 

17時朝8時で95/139

昨日よりも熱も下がり、(16日早朝は38.8℃だった)心拍数も下がっているがサチュレーションが心配。

 

これから他の先生も来てくれるので、柚子が早く治るよう祈るのみ。

0 コメント

2013年

6月

28日

6月16日(日)

母です。6月16日(日)に旦那とバトンタッチして、付き添い入院をしました。

当日13時過ぎに食料を買いためて病院に着きました。旦那からは前日の夜中から、状態をこまめにメールしてもらっていたので、挿管をすること・部屋を移動することになるとは聞いていたので、ある程度の心の準備はしていました。しかし、部屋に入るといつもと明らかに様子が違っていました。

 

16日の旦那のブログにあるように、部屋を移動してからすぐにサチュレーションがどんどん下がり始めました。いつもは100〜95くらいなのに、パッと見たら65→45→17→3(こんな感じで大幅に下がっていきました)…あまりの値の低さに頭が真っ白になり、カバンを下ろすことも出来ずに体が硬直してしまいました。はじめは上手く足についてないのかなと思い、足を見てみましたがモニターはしっかり付いています。いつも温和な旦那が聞いたことのない大声で柚子の名前を呼んでいた時、悪い夢でも見ているような気持ちで私はただ置物のように突っ立っていました。

 

そうこうしているうちに、廊下で待つように言われ、安定した頃にようやく柚子と面会出来ました。それでも挿管したことで、柚子はあとは回復していくだけだと思い、旦那と部屋で弁当を食べながら、今回は何日くらいで退院できるかね〜と予想しながら、秋以降の予定なんかを話していた気がします。

 

夕方以降、担当の看護師さんがこまめに吸引してくださり、体の向きを変えることで痰を動かしてくれました。私達にも丁寧に説明しながら作業してください、改めて勉強になりました。吸引すると血の滲んだような痰が引けて、今まで鼻先以外で流血したのを見たことがなかったので、段々と今回はとても長い入院になるのでは、と考えていました。それでも最後は時間がかかっても必ず回復して退院すると信じていました。

0 コメント

2013年

6月

28日

柚子が繋いでくれたご縁

こんにちは、母です。

 

先日旦那がブログに書きましたが、6月17日13時31分に柚子が天国に旅立ちました。

 

突然のことで、ご連絡が行き届かず大変驚かれた方もいらっしゃると思います。この場を借りてお伝えすることをお許しください。

 

昨日で柚子がいなくなってから10日経ちましたが、あっという間のような、10年にも20年にも感じるような時間でした。

 

当の私たちは大事な一人娘を失った悲しみに浸ることも出来ず、とにかくやることが多い。葬儀の打ち合わせやお寺さんへのご挨拶に伺い、日々を過ごしていました。そんな中、沢山の方に助けられ、無事に終えることが出来ました。

 

幼い柚子の葬儀に沢山のお花をいただき、沢山の方にご参列いただき、柚子のお友達もかけつけてくださり、旦那の会社の皆様にお手伝いしていただき、来れずとも温かいメールをいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

これも柚子が繋いでくれたご縁なのかと思います。

柚子、ありがとうね。

 

今後とも私達家族を宜しくお願いします。

0 コメント

2013年

6月

26日

天国に旅立ちました

こんばんは、父です。

 

この記事の題名の通り、柚子は天国に旅立ってしまいました。

 

前回の記事を書いたあと、肺炎の悪化が止まらずに呼吸窮迫症候群の為、6月17日に亡くなりました。産まれてから1歳6ヶ月でした。

 

お通夜、告別式は先週末に無事に終えました。

ご会葬いただきました皆様方には厚く御礼申し上げます。予想を遥かに上回る数の方々に参列いただき、賑やかな葬儀になった事は柚子も嬉しかっただろうと思います。本当にありがとうございました。

 

また都合がつかずに、参列は出来なくとも温かいお言葉を掛けてくださった方々にも厚く御礼申し上げます。

 

私達夫婦にとって、柚子は今後もかけがえのない宝物である事には変わりありません。柚子がいなくなった今となっては、柚子が天国で「うちのパパとママはすごいんだよ!」と自慢できるような人間になれるよう、私達夫婦は努力を続けます。

 

本ホームページ、柚子日和は今後も続けていきます。柚子のその後の事や、私達がどのように柚子と向き合って行くかを書いていきます。

この記事で驚いた方もいらっしゃるとは思いますが、申し訳ございません。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

0 コメント

2013年

6月

16日

柚子の体調

こんばんは、父です。

 

昨日、妻が書いてくれたように、柚子がまた入院となってしまいました。

大学病院に行ってからも悪化し続け、今日の午後に挿管しました。

原因は良く分かりませんが、今回も肺の機能低下による呼吸困難のような症状です。肩で大きく息をして、目もうつろにしている柚子を見ているだけで、胸が締め付けられます。また、部屋を移動した際に呼吸器の切り替えがあり、サチュレーションの値が一桁まで下がってしまいました。今思い出しても苦しくなりますが、柚子を失うかもしれない恐怖を感じ、まともな神経を保つのに精一杯です。

 

一番苦しいのは柚子ですが、親なのに何もできない歯痒さをどこにぶつけていいのか、私達夫婦は苦しんでいます。

 

このホームページを見てくださって、ありがとうございます。出来れば少しでもいいので、柚子を応援してあげてください。

 

2 コメント

2013年

6月

16日

今年に入って三度目の入院

入院前日。なぜか余裕のある表情。
入院前日。なぜか余裕のある表情。

こんばんは、母です。

 

突然ですが、今日から柚子が入院することになりました。昨日からゼコゼコと呼吸音がし始めたので自宅で吸入・吸引を行なっていましたが回復する様子がなく、柚子の場合はすぐに症状が悪化することから、大事をとって朝からかかりつけの大学病院へと行きました。土曜日だったのでいつもと違う先生でしたが、診察していただいてすぐに入院が決まりました。外来で診ていただく頃には胸がバコバコいうくらい激しく呼吸をしていたからです。

 

今週は月曜にいつもの療育に通い、火曜に予防接種でMRを打ってきましたが、その際には呼吸はとても状態が良かったので先生からもお墨付きをいただいていました。いつもながら悪化するのが早くて心臓に悪いです。しかしながら今回は早い段階で病院へ行ったみたいで、先生から褒められました。

 

今日は先生から特に病名などは告げられなかったので、まだ原因は特定できていないようです。血液検査の結果は炎症の値は特に高くもなく、白血球の数値がいつもより少し高かったそうですが、白血球は採血時のストレスなどで上がる場合があるので、直接的な原因などに繋がっているかはわからないそうです。最近気温の変化が激しいので、分泌物も多いし風邪かなぁとも思いますが。予防接種後は外出もせずに自宅でのんびり過ごしていたので、正直どう生活していけばいいのかわからなくなります。

 

小児科の入院病棟へ移動してから1時間程酸素テントに入っていましたが、あまりにも呼吸が苦しそうなので鼻から圧をかけて肺を広げる機械を使うことになりました。鼻から頭にかけてチューブの付いた姿を、その見た目から私達夫婦はトルメキア兵と呼んでいます。(ナウシカに出てくる兵士の兜に似ているので)急に機械を付けられて、呼吸も苦しいし、ミルクも飲めないし、イヤなことだらけで柚子のストレスMAXです。泣きすぎて顔もむくんでパンパンです。でも今は耐えるしかありません。代われるものなら代わりたいです。

 

 

ちなみに今日は土曜日だったので旦那と一緒に病院へ行きました。柚子の場合、検診後そのまま入院になることが多いので、数日分の荷物はあらかじめ車に積んでありました。急な入院でも親のどちらかが子供に付き添って残らなければいけないので荷物を一人で運ぶのは一苦労です。旦那は初めての入院の時に全ての荷造りをしたので懲りたそうです。今晩は自宅の掃除や洗濯などをしなくてはいけないので、私が帰宅し旦那が柚子に付き添ってくれています。家の中に一人でいるのは不思議なもので、あんなに一人暮らしを長くしていたのに、とても寂しいものです。

 

明日からの付き添い生活、柚子が早く治って一緒に帰れるよう頑張ります!!!皆様も体に気を付けてください。

1 コメント

2013年

6月

02日

1歳6ヶ月を迎えました

赤ちゃん体型から幼児体型に
赤ちゃん体型から幼児体型に

こんばんは、母です。

 

昨日で柚子が1歳6ヶ月になりました。あっという間に日々が過ぎ、柚子なりにスローペースではありますが、成長しています。

 

先月から療育センターでのグループワークが始まり、週1回8名程の同世代の子どもたちと遊びながら体と心を育んでいます。柚子は始めたばかりで、慣れない環境と見知らぬ人々の中で、更には一番眠い午前の時間だということもあり、とにかく泣いています。普段あまり泣かないので、親が一番びっくりしています。他の子が比較的大人しいこともあり、先生からはきっといつも泣いてる子のイメージがついてしまったのではないかと母は心配しております。

 

内容は親子で体を使ったお歌遊びから始まり、休憩をはさみ、ダイナミックに遊具やタオルを使った遊びをします。一緒のグループの子の中にはバイバイやパチパチ、お座りなどをしていて、個人差はあるとは言え、やはり羨ましく憧れの存在です。まだまだ泣いてばかりの柚子ですが、楽しく通い続けていこうと思います。

 

1年前、肺炎からの入院で4kg近く増えていた体重も3kg近くまで減って小さくて細っこい体だったのが、今では8kg近くあります。身長は74cmと、本当に大きくなりました。筋肉が少なくて身長ばかり伸びるので、普通の赤ちゃんよりなんだかバランスが大人みたいです。笑

 

最近は肌荒れがひどくて心配ですが、今週大学病院での検診があるので相談してみようと思います。また、以前こちらにも書いた髄膜瘤の悪化は特になく一安心です。手術の予定はありましたが、やはり全身麻酔をかけるので、もっと体力のついた頃に行うことになりそうです。

 

そんなこんなで、大きな風邪もひかずに頑張っています。このまま素敵な夏が迎えられますように。ではでは。

3 コメント

2013年

5月

26日

あせもとの戦い

離乳食中の柚子
離乳食中の柚子

こんばんは、父です。

ご無沙汰しております。

 

最近、柚子が平和に日々を過ごしている為、ブログの間隔が開いております。

 

平和とは言いましても何も無いわけではなく、最近は「あせも」と戦っています。一週間前くらいから額と頭皮、頬にぷつぷつと出現し、痒いので柚子が掻いてしまって引っ掻き傷にようになってしまっています。特にミルクを飲んだ後や吸引を行った後など体温が上がると痒いようで、季節が変わって暑くなってきたのに暖かくし過ぎてしまっていたようです。今はあせも自体がだいぶ落ち着いてきているので、傷が癒えてくれるのを待っています。皮膚が少し弱い気がするので、もしかしたら少しアトピー気味かなぁ、と思っています。

 

前回の入院の時の話になりますが、アレルギー検査を受けました。今回受けた検査はいろんな物質、食品に対するアレルギー反応を見るもので、あくまで数値上の結果です。なので、数値が高いからと言って、食べられないであるとかを判断出来るものではありません。また、柚子がまだ食べた経験がないものは数値が高く出る事もあるそうです。

で、前段が長くなりましたが、柚子のアレルギー反応で最も高いものは「牛肉」でした。牛肉アレルギーというものすらあまり考えた事がなかったので驚きました。まぁ、あくまで数値上なので。次点が「卵白」、「大豆」、「小麦」です。その他、基準値以上の数値のものが、「チェダーチーズ」、「ミルク」、数種のカビ類でした。数値上とは言え、怖いですよね。柚子はまだ離乳食もそんなに進んでいないので、今後免疫が強くなっていけばいいなと思います。

 

暖かくなったとは言え、夜の風はまだ涼しいので皆様も風邪など引かないように体調にお気を付けください。

0 コメント

2013年

5月

11日

初旅行!!

海と柚子
海と柚子

こんばんは、父です。

 

ちょっと前の話になりますが、柚子にとっては初めてのお泊り旅行に行って来ました!

妻のおじいちゃん、おばあちゃんが静岡に住んでいるので車で会いに行きました。柚子は未だに吸引器での処置や、ネブライザーでの吸入を長時間行わないとゼコゼコしてしまったりむせやすくなってしまうので、車での長時間移動が心配でした。ですので、吸引器を車内で使えるようにインバーターを用意し、車内でも吸引可能な状態で移動しました。もちろん酸素ボンベも。これだけの装備ですと、電車は厳しいですね。笑

ただ、実際の柚子は車の中でも終始笑顔全開で、ぐずったりする事もなく上機嫌でした。本当に、笑ってるか寝てるか、車内ではどっちかでしたね。お鼻が詰まったりゼコゼコもせず、体調的にもばっちりでした。決める時には決めてくれる柚子です。

ただ、宿泊先のホテルでは珍しくぐずってました。慣れない環境で寝かせようとしたからなのか、抱っこでないと寝てくれずに妻がお腹の上で深夜まで寝かせていました。私は早々に寝てしまいましたが、妻の努力が光りましたね。

 

旅行2日目(最終日)に目的地まで無事に着け、おじいちゃん、おばあちゃんに柚子をお見せ出来ました!また、親戚の方々にも柚子を紹介出来てすごく楽しい旅行になりました!皆さんに「大きくなった」とお褒めいただき、ご心配ばかりお掛けしたのに有難い気持ちでいっぱいでした。また夏の時期に遊びに行きたいですね。

 

黒船柚子
黒船柚子

その帰りに港に寄って写真を撮りました!

いつもは風を嫌がって怪訝な顔をする柚子が、海風にばんばん当たっているのに笑顔!しかも風が吹く度に声が出ちゃうくらいに笑ってるんです!空気がキレイなのが分かるんですかね?とにかく柚子は海が好きみたいです。笑

 

だいぶ暖かくなってきたので柚子にはいい季節になってきましたが、油断せずにしっかり管理していきます。またどこかに旅行出来るように、柚子に強くなってもらいたいです!!

6 コメント

2013年

5月

02日

ショッピングモールにて

便利な赤ちゃん休憩室
便利な赤ちゃん休憩室
まだ食べれません
まだ食べれません

こんばんは、母です。

 

先日大学病院での検診の帰りに、ベビー用品を購入しに近所のショッピングモールに寄りました。

 

こちらのショッピングモールは授乳室はもちろん、オムツ替え台やミルク用のお湯などの設備がとっても充実していて、安心して乳児を連れていくことができます。モールによっては、男性は授乳室に入れず、パパ一人ではお湯を手に入れることも出来ないらしいですが、授乳室以外のスペースがとても広く入りやすいので、旦那も積極的に手伝ってくれて助かります!こうゆう場所がどんどん増えたらいいですね。

 

柚子もすっかり体調が良いようなので、我が家の大好きなパスタ屋さんにて遅い昼食をとりました。柚子はまだまだ食べれませんが、興味はあるようで、様子を伺っていました。早く一緒に食べれる日が来るのを楽しみにしています。

 

では、おやすみなさい。

 

 

0 コメント

2013年

5月

01日

ご無沙汰しております。

ちょんまげ柚子
ちょんまげ柚子

こんばんは、母です。

 

ブログを旦那に任せっきりにしていました。すみません…。元気に生きてます!

 

先日柚子が突然湿疹に見舞われましたが、4日程で引いて、特に呼吸系の症状が悪化することもなく無事に過ごせました。ブログが途絶えていたので、沢山の方に心配をおかけしておりました。申し訳ありません。

 

全身に及ぶ湿疹は以前からたまに出ることがありましたが、今回も近所の小児科では原因は特定出来ず。柚子の場合、普段から抗生物質などの薬を摂取しているからか、熱が出ず急に発疹から始まります。食欲も普段と変わらず下痢や嘔吐も無く、ちょっと元気ないなーくらいの状態で湿疹が3〜4日で引きます。おしりも荒れやすく、お肌のトラブルを抱えがちなので、今後思春期が心配です。

 

先週、大学病院での定期健診を終え、担当の先生から「今までで一番と言っていいくらい(呼吸の)状態がいいですね!」とお墨付きをいただきました。

2月に入院し、間髪あけずに3月に入院してしまったので、退院以降怯えて暮らしていましたが、とりあえず一安心です。

 

私たち夫婦は一生懸命育てているつもりでも、柚子が体調を崩すと「我が家の環境・育て方が悪いのか…」と正直へこみます。へこんでいる場合でもないのですが。でもこんな時こそ私たちがしっかりしなくてはと、先生や看護師さんにたくさん相談・質問するように心がけています。

 

子育てをしているママに対して「(子供に)風邪ひかせないようにね〜気をつけてね〜」と声をかける方がいるそうです。実際に私は柚子を抱っこして信号待ちをしている時に、見ず知らずのおばあちゃんに全く同じ事を言われたことがあります。正直「風邪ひかせたくて、ひかせてる親なんかいないんじゃーーー!」と言い返したくなりました。心狭いですが(笑) 皆さんもこんな経験したことありませんか?また、普段から言っているかもと心当たりのある方は要注意です!もちろん、心配なお気持ちはあると思いますので、そんな時は「風邪に気をつけてね。」くらいでぜひ留めておいてください。ちなみに柚子は以前まで鼻に酸素のチューブをしていましたが、見知らぬおばあちゃんにのぞきこまれて「あら〜かわいそうな目に合わせて!」と言われたことがあります。そんな時はそうですね、病気の子を生んだ私が悪いんですね、とひねくれます。

 

もちろん、柚子が健康で産まれていたらと考えることはあります。初めの頃は毎日考えてばかりでした。最近では病気のことは、ラッキーではないけどハッピーだからまいっか!と思います。

沢山知らないことを知るきっかけになったし、沢山の方と出会うきっかけにもなりました。病気と向き合いながら今までの生活を更に向上させていきたいと思います。

 

久しぶりにブログを書いたので、長い上にまとまりが無くとても読みにくかったと思いますが、最後まで読んでくださってありがとうございました。色々な捉え方で読んでいただければと思います。

0 コメント

2013年

4月

17日

突然、発疹が出ました。

熟睡中の柚子
熟睡中の柚子

こんばんは、父です。

 

昨日の朝起きたら、突然柚子が発疹だらけになっていました。ほとんどの全身に渡って広がっており、赤い点々だらけになっています。頬や目の周囲は出ていないのですが、頭皮や手足、胴部にも発疹が出ています。

本当であれば昨日は予防接種の日だったのですが、予定を変更して近所の小児科に診ていただきました。原因は不明でしたが、今は発疹を抑えるための塗り薬と飲み薬で対応しています。お風呂に入ったりすると赤い点々が更に顕著になるので心配です。本人は痒がったりせずに至って元気で、よく笑いよく飲みます。ただ、手足の末端がいつもより暖かいのと、いつもよりよく寝る事が気になっています。

 

我々夫婦の中では、寒暖差によるアレルギー反応なのか、突発性発疹なのか、もしかしたらボディーソープが合わないのか、などと考えを巡らせていますが結論は出ません。理由がはっきり分かれば回避出来るのですが、理由が分からずたまに発疹が出る、という掴みどころの無さが嫌ですね。ひきつけなどが起こらなければいいのですが。

ちなみに心拍数、酸素飽和度ともに通常通りで、体温も特別に高いわけではありません。このまま引いてくれればいいのですが・・・。

 

まだ寒くなったりする日が続くそうなので、油断せずにしっかり治そうと思います。皆様もお大事に!

6 コメント

2013年

4月

14日

柚子とお出掛け

口ぽかんの柚子
口ぽかんの柚子

こんばんは、父です。

 

今日は何も予定がなくのんびり過ごした休日でしたが、柚子の好奇心を満たす為に近所をお散歩してきました。最近は外も暖かく湿度もだいぶ上がってきたので、少し外に出るくらいなら平気なようです。柚子は私がつけたスリングの中で周囲をキョロキョロ観察していました。

 

お散歩の途中で和食レストランにも寄りました!妻が付けたチェアベルトに柚子を座らせていたのですが、柚子は終始キョロキョロと周囲を伺っていました。写真の柚子もなぜか口がぽかんと開いています。慣れない場所や景色を見ると柚子は真顔で好奇心を満たしています。レストランでもいつも通り大人しく静かでいてくれるのは本当に助かります。冷静な柚子でした。

 

家に帰って来るとリラックスしてよく笑って、手足ぶんぶんでよく動きます。おうちって分かるんですねー。最近はバンボに座らせても長時間上手に座っていられます。日に日に逞しくなっていて楽しいです。柚子は柚子のペースで成長するんだなぁと、今後に期待しておきます。

 

だいぶ暖かくなりましたが、皆様も強風などにはお気を付けください。お体をお大事に!

0 コメント

2013年

4月

07日

拝啓 柚子は元気です。

修行中の柚子
修行中の柚子

こんにちは、父です。

ご無沙汰しております。

 

柚子は大学病院を退院後、毎日元気に過ごしています。

たまーにヒューヒュー音が少し聞こえたりしますが、しっかりネブライザーで吸入を行い、吸引することで音はなくなります。やはり日々の管理ですね。

外出も控えているので、桜の季節でしたが実際に桜を柚子に見せることは出来ませんでした。来年の桜は見せてあげたいですね!

 

ところで、写真の柚子は某アニメのドラ◯ンボールの道着を身に纏った柚子です。今映画もやってますからねー。柚子も修行中の身なので、頑張ってます。心なしか逞しく見えます。笑

 

最近の柚子はよく声が出るようになって、妻が隠れたりすると大きな声で呼んだりしています。動きもかなり活発なので、今後の柚子に期待しています。笑

 

だいぶ暖かくなって来ましたが、加湿を大事に頑張ります!皆様もお体をお大事に!!

4 コメント

2013年

3月

23日

無事に退院しました!

退院前のニコニコ柚子
退院前のニコニコ柚子

こんばんは、父です。

 

題名の通り、金曜の夜に無事に退院しました!

火曜日から木曜にかけて一時退院をしており、家に帰っても大丈夫であろうと、主治医の先生から判断をいただきました。柚子は病院にも慣れていて、部屋に来てくださる看護師の方々に得意の笑顔を披露していましたが、家に帰って来てからも相変わらずのニコニコさんです。

病院にいる時と同じように吸入を繰り返すことで、柚子のヒューヒュー音もほとんど気になりません。よかった、よかった。

 

今回の入院では、喘息性気管支炎と診断されました。先生のお話では、柚子は元々気管支が弱いので、なんらかの影響でむくんだり炎症してしまいやすく、呼吸が苦しくなったり気管支が狭窄気味になって喘鳴が聞こえるようです。まぁ、肺まで影響が及ばずに気管支で留まってくれていたので、早く回復が出来ました。

 

まだまだ外は寒く、花粉も舞っているので気をつけて行きたいと思います。皆様もまだまだ寒いので、お体をお大事になさってください。

4 コメント

2013年

3月

13日

点滴外れました!

しましま柚子
しましま柚子

こんばんは、父です。

 

ただいまいつもの大学病院に入院中の柚子さんですが、だいぶ良くなってきており、ミルクもきちんと飲めますし、ご機嫌です。笑

今回は肺の方までは悪化していなかったらしく、重症化はしていません。良かった、良かった。題名の通り足に付けていた点滴ラインも外れ、柚子も心なしかすっきりとした顔をしています。とりあえずご報告まで。

 

ところで、写真のしましま服ですが、実はこの服はNICUを退院する時に着ていた服と同じです。その写真が下の写真ですが、柚子は大きくなってます。笑

 

最近は風が強くて外に出たくありませんが、皆様もお体にお気を付けください。

NICU退院時の柚子
NICU退院時の柚子
5 コメント

2013年

3月

10日

また入院生活となっています

酸素テント内の柚子
酸素テント内の柚子

ご無沙汰しております、父です。

 

題名で驚かれている方も多いと思いますが、土曜日から再び入院となってしまいました。

 

ブログにも書きましたが、我が家のパーティーを終えてから一週間後の雛祭りも柚子はニコニコで元気に過ごしていたのですが、つい先日の木曜の夜からややゼコゼコと呼吸音が鳴っていました。それが金曜になるとその音がかなり大きくなり、胸を上下するような呼吸になっていた為、妻が病院に連れて行きました。土曜になっても変化なく、悪化してしまっていたので入院となりました。

 

口腔から気管までの分泌物がかなり多くなってしまった為に、痰や鼻水を処理し切れなくて気管に纏わりついている事が原因で呼吸が苦しいようです。いつもご機嫌なのに苦しそうにしている姿を見ているのはかなり精神的にきついです。ミルクも飲むことが辛いので、今はほとんど点滴に頼っています。

 

この時期はどうも病院側も子供や乳幼児の患者さんが多いようで、寒暖差や花粉等で大変そうです。柚子は元々乾燥に弱く気管支軟化症もあるので、いくら室内で過ごしていても寒暖差や乾燥で厳しいのかもしれません。温度を保つためにエアコンを常時、というのはかなり乾燥しそうですし。

 

今はこれ以上悪化しないことを祈りつつ、出来る事をやっていきます。ちなみに昨日は私が付き添いで病院に泊まったので、今日は妻の番です。

また一家3人で家に帰って来る日を夢見て、今日は寝ます。

皆様もお体を大切になさってください。おやすみなさい。

4 コメント

2013年

2月

24日

お疲れ様でした!

電報感動しました!
電報感動しました!

こんばんは、母です。

 

昨日はご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!退院が月曜日に決まり、手作り感溢れる会になってしまったことで、至らない点が多く、ご参加いただいた皆様へご迷惑おかけしてしまいました。申し訳ありません。司会や音響に駆けずり回り、まったく主役オーラの無い私達でしたが(笑)、温かく見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!

 

ご家族で参加してくださった方も多く、とても可愛らしかったですね。今後とも家族ぐるみでのお付き合い宜しくお願いします。

 

当日来れなかった友人?先輩?からサプライズで電報が届き、とても感動しました!M木さん、ありがとうございます!見てますかー?パン買いに行きますね!手紙おもしろかったです!

 

柚子の生まれてからのムービーを観ていただきましたが、初めての方には結構ハードな内容でしんみりさせてしまいましたね。私達が柚子の病気をお伝えすることで、同じような境遇の方に少しでも励みになったり、参考になれば幸いです。興味のある方がいましたら、ぜひこちらのHPを勧めてください。

 

ちなみに私は慣れないヒールと産後増えた体重のせいで、筋肉痛がひどいです。皆様、寒い日が続きますのでお体に気をつけてください。

 

 

2 コメント

2013年

2月

24日

パーティー開催!

家族写真
家族写真

こんにちは、父です。

 

実はパーティーを開催しました!笑 計画は1ヶ月半くらい前から静かに進めてました。パーティーの名目は皆さんに私達家族を紹介する事でしたが、柚子が先週まで入院していたので、開催するかどうかをギリギリまで迷っていました。

懸念する点はいろいろあったのですが、私の両親や妻の妹と妹のお友達に手伝ってもらうことで無事に終えることができました。ご協力いただきありがとうございました。

ご参加いただいた方々も、休日にも関わらずありがとうございました。特に会社の方々には、私が柚子の面会に行く為に退社時間を調整してくださったり、出張を制限していただき、本当に感謝しております。その甲斐もあって柚子が無事に生活できているという事が、少なからずあると思っています。

 

パーティー自体は、とっても楽しかったです!笑 柚子もたくさんの方々に抱っこしてもらって、まんざらでもない顔をしていました。可愛がってくださり、ありがとうございます。

 

今後ももしかしたら、ご心配、ご面倒をお掛けしてしまうかもしれませんが、私達家族を宜しくお願い致します。

0 コメント

2013年

2月

18日

祝・退院!!

囚われの柚子
囚われの柚子

こんばんは、父です。

 

今日、柚子が無事に退院出来ましたー!!大事に至らなくて良かった良かった。

柚子は相変わらず元気で、退院の今日も看護師さんや先生方にニコニコしていました。肺の方は、X線で見ると右肺の上部がモヤがかかっているように見えるものの、呼吸の様子や心拍は入院当初と比べかなり落ち着きました。SpO2も酸素の補助が無くても95以上をキープ出来るようです。良かった。

 

家に着いた柚子は心なしか、ほっとして安心しているようで、すぐに家に馴染んでいます。相変わらずニコニコさんです。

退院してからの処置としては、主には吸入と吸引をマメに行うことです。私達親としては、初心を忘れずにしっかりと処置を行い、柚子のちょっとした変化を見逃さないようにする事しか出来ませんが、まだまだ寒い冬も続きますので頑張りたいと思います。

 

最近の柚子は髪の毛がかなり伸びてきている為、妻が髪の毛をまとめてちょんまげを作っています。妻はどうやら最終的にオカッパにしたいようです。柚子が気に入ってくれればいいのですが・・・。

 

暖かい春までもう少しの辛抱。皆様も風邪等にはお気を付けください。

2 コメント

2013年

2月

12日

だいぶ好調です!

入院中のニコニコさん
入院中のニコニコさん

こんばんは、父です。

 

柚子は相変わらず入院しておりますが、だいぶ好調で元気になってきています!ベッドの上でふにゃふにゃお話しながら体をぐるんぐるんに捻っています。笑 心拍数やSpO2も平常時並に落ち着いて、ミルクの飲みも入院前より多いくらいの量を飲んでいます。

明日はCTスキャンを撮る予定で、その結果で今後の方針が決まるかと思います。退院できるといいのですが、そこはしっかり先生に判断頂いて、焦らずにしっかり治したいと思っています。

 

ちなみに、最近「病気のお話」のページを新設しました。このページでは主に柚子に関わる疾患や病気について、簡単ではありますがご紹介しています。私も柚子が産まれるまでは詳しくない病気ばかりで、日々勉強しています。皆様にもその一部でもご紹介し、知識を深める一助となれば幸いです。

 

4 コメント

2013年

2月

07日

まだ入院中ですが・・・。

こんばんは、父です。

 

柚子はまだ入院しています。レントゲンで見ると右肺の上部が未だに曇っているのが分かり、心拍数もやや高め(ミルク時160〜170、平常時100〜130、睡眠時100前後)です。ただ、機嫌や食欲は良好でよく笑います!呼吸状態も入院時と比べてかなり楽になっているようです。快方に向かっているようで良かった、良かった。

常時加湿&酸素(酸素濃度:約30%)のテント内で活動しつつ、治療として行ったのは点滴から抗生物質と一日8回のネブライザで吸引をひたすら繰り返す事です。現在では点滴はライン確保のみ、ネブライザの回数の一日6回になりました。加湿&酸素テント内は変わりませんが、良化してきている事が分かります。

血液検査の結果も良好で、炎症反応はほぼありませんし、二酸化炭素もさほど多くはないそうです。

 

今回の入院は親が付き添いでの入院なので、私と妻が交代で泊まっています。ちなみに今日は妻の番です。すっかり馴染んだ病院なので看護師さんも知った方が多いのですごく安心出来ます。

 

明日はもっと良くなってる事を祈っています。まだまだ寒いので、皆様もお体をお大事に!

テント内の柚子
テント内の柚子
ちょんまげ柚子
ちょんまげ柚子

2 コメント

2013年

2月

02日

再度入院となりました。

おしゃれ柚子
おしゃれ柚子

こんばんは、父です。

ご無沙汰しています。

 

題名の通り、以前に一度肺炎で入院したことのある大学病院に入院することになってしまいました。

 

病名は今回も誤嚥性肺炎ということですが、前回に比べてはかなり軽微な病状です。ただ、柚子の場合は一度重度の肺炎を患っていますし、気管支軟化症もありますし、嚥下があまり上手でないという事もあり、軽微ではあるけれどもしっかり治しましょうという事で入院となりました。

5日前くらいから息をする度にヒューヒューという音が鳴っていたので、吸入(メプチン+ビソルボン+生理食塩水)と吸引を通常より多くしていました。ヒューヒュー音は吸入により減っているようではありましたが、昨日は音がかなり大きくなっていたのと、SpO2がやや低めであった事から、念の為大学病院に外来で受診しました。食欲や機嫌、体温は良好だったのですが、レントゲンでは右肺の上部がやや曇り気味に見えていました。炎症反応はほぼ無い事と、以前の肺炎でひどく侵されていた左肺がキレイであった事が救いです。念の為にと受診したのですが、早く気付いて良かった。

 

ちなみにヒューヒュー音は、気管支が細くなって、笛のようになってしまっている事が要因のようです。

 

妻は柚子のお世話の為、病院に泊り込みです。私は私で家に一人でいるのがなんだか不思議で、寂しいものです。明日には妻と柚子に会えるので、今日はそそくさと寝ます。

インフルエンザやRSウイルスではなかったですが、皆様もお体にお気を付けください。ではでは。

0 コメント

2013年

1月

23日

ここ最近の話

食欲旺盛
食欲旺盛

こんばんは、母です。

 

現在リハビリで通っている施設で、個別訓練を受けているのですが、5月から通園グループに参加することとなり、先日そのグループワークの見学をしてきました。

 

当日行くと、既に集まっていたママさんや先生達に明るく迎え入れていただきました。内容は歌いながら手遊び〜休憩〜大きな遊具を使って体を動かす遊びを1時間程行いました。私が参加させていただいたのは、昨年の5月からスタートしたグループなので、2歳〜1歳3ヶ月の子がいて、タッチできる子からまだお座りの子まで幅広く、歌や声掛けへの反応もそれぞれ個性がありました。

 

柚子は普段人見知りもあまりせず、大人しいのですが、当日見知らぬ大量の人に会ったことや、いつもは寝ている午前中に激しく体を動かしたことで、物凄く機嫌が悪くなり、メソメソと泣いていました。なんとかなだめつつ、最後まで参加したのですが、母的にはとても楽しかったです。少しではありますが、皆さんとお話することができ、早く通園始まらないかな〜と待ち遠しいです。

それまでに柚子をある程度成長させておかねばですね!

 

また、先週旦那の弟の子が生まれたり、今週柚子のお友達に兄弟が生まれたり、出産ラッシュでした!みんなおめでとう!

 

そして、昨日は柚子のお友達が無事手術を終えたと連絡があり、ママもお子さんも、ご家族も本当にお疲れ様でした!ゆっくり休んでくださいね。

 

まだまだ寒い日が続きますので、皆さんお体に気をつけてください。

4 コメント

2013年

1月

23日

ハッピーバースデー、私。

29歳のハッピーバースデー
29歳のハッピーバースデー

こんばんは、母です。

 

私事ではありますが、昨日29歳の誕生日を迎えました。メールをくださった皆様、ありがとうございます!当の本人はというと、自宅で柚子と一日ダラダラと過ごしていました。変わらずの日常。

 

昨年は柚子がまだNICUに入院中で、1月20日に保育器から出てコットに移動したばかりでした。それまでは保育器から出るのは一日1時間程度のカンガルーケアの時だけで、ミルクを飲ませるのもおむつを変えるのも写真を撮るのも、保育器の中に手を入れて行なっていました。

 

最近、すっかり重くなった柚子を抱っこしながら「手首折れそう…。」と感じていますが、一年前はそれが日常になかったんだと思うと、とても不思議です。

 

昨年は自分の誕生日どころではなかったので、めでたい気持ちはあまり持てませんでしたが、今年は旦那がサプライズでケーキを買って来てくれて、柚子も揺れるろうそくに興味津々でした。

 

毎年正月か誕生日にはその年の目標を掲げているのですが、今年の目標は「攻める1年」です。がむしゃらに駆け抜けた2012年、今年は柚子と一緒に沢山の経験をして、沢山の人に会い、実りある1年にします!20代最後の年ですしね!

 

余談ですが、私は洋菓子より和菓子派です。このチョコケーキはほとんど旦那が食べることになりました。旦那よ、気持ちだけありがとう!

では、おやすみなさい!

0 コメント

2013年

1月

19日

雪だるま!

渾身の雪だるま
渾身の雪だるま

こんばんは、父です。

 

成人式の日は雪が凄かったですねー。成人になられた方々はさぞかし大変だったと思われますが、我が家では雪だるまの製作で大変でした。

実は昼頃まで気付きませんでした、雪が降っていることを・・・。前日の天気予報で雨の予報が出ていたので出掛ける予定を入れていなかったことと、カーテンを開けずに過ごしていたので気付くのが遅れてしまいました。気付いてからの妻は早く、いそいそとジャージに着替え、雪だるま製作を宣言しました。それから私もジャージに着替え、柚子を暖かくしてベビーカーに乗せてマンションの前まで出ました(もちろん柚子は屋根のあるところで待機)。大人二人がかりで10〜20分くらいで、柚子より遥かに大きい雪だるまを作りました。

ちょうど作り終えた時にマンションのご家族が通りかかり、雪だるまの写真を撮ってくれました。作り終えた達成感と、雪だるまを喜んで頂けたことに大変満足し充実した時間でした。柚子はあんまり分かってくれませんでしたが、いつかこの写真を見せて驚かせたいと思います。

 

寒い日が続きますが、インフルエンザも含めてお気をつけください。

2 コメント

2013年

1月

13日

大学病院での検診

居眠り柚子
居眠り柚子

こんにちは、父です。

 

先週は大学病院での検診が二回もありました。

柚子は全身を統括して診ていただいている大学病院と、頭頂部付近にある髄膜瘤を診ていただいている大学病院の2つの病院で検診を受けています。髄膜瘤は産まれた直後からあり、当初はただの脂肪の塊なのかと思われていました。しかし、生後3ヶ月くらいに受けたCTスキャンの結果からその部分だけ頭蓋骨がないことが分かり、脳内部の髄液が瘤として出ているのだと分かりました。それ以降は、小児の脳神経外科として多くの知見を有している別の大学病院で診ていただいているのです。現在は柚子の呼吸器系が強くなるのを待っていますが、たぶん今年の内には手術があると思われます。全身麻酔での手術になるのでまた口からの挿管になると思いますが、柚子の生命力や先生、看護師の方々に頼ることになりそうです。髪の毛も剃ると思うので、今はかわいい髪の毛を堪能したいと思います。笑

 

かなり寒くなって参りましたが、皆様もお体を大切になさってください。

2 コメント

2013年

1月

06日

初詣!

柴又帝釈天
柴又帝釈天

こんばんは、父です。

 

今日は遅めの初詣に家族三人で行ってきました。我が家から歩いて15分程のところに柴又帝釈天があるので、江戸川の堤防をお散歩しながらお参りに行きました。もう空いているかなと思いましたがかなーり混んでいて賑わっていました。柚子はお参りしている時までは起きていましたが、私達がお団子やら焼き鳥やらを歩きながら食べている時には既に熟睡していました。いい子だ。

 

最近の柚子は、お顔に湿疹?ニキビ?みたいなものが出てきてしまったので、保湿クリームを多めに塗っています。加湿は人一倍しているはずですが、どうやら便秘気味でもあるらしく、そういう体のバランスみたいなものが湿疹に繋がっているのかもしれません。今度また掛かり付けの大学病院に行くので、その時に訊いてみようと思います。皆様もお体にお気を付けください。

0 コメント

2013年

1月

02日

スイマーバ!

ぷかぷか柚子
ぷかぷか柚子

こんばんは、父です。

 

元日の昨日は私の祖父母の家で行われた親戚パーティーに出席しました。毎年集まっているのですが、今年は計19人!昨年は柚子がNICUに入院中でしたが、今年は柚子も初の参加。みんなにかわいいかわいいと言われまくっていました。長い時間の外出だったので、吸引器やら酸素ボンベやら物々しい装備で挑みましたが、それらは全く使うことなく、柚子は元気でした!周りの騒がしさに負けずすやすやと眠ってしまうくらいに。笑

 

その時に私の叔母からいただいたスイマーバ!スイマーバというのは、赤ちゃんの首に巻き付けるような浮き輪です。写真のように柚子もぷかぷか浮いていました。笑 手足をバタバタさせながらニコニコしていて気持ちよさそうです。柚子もだいぶお気に入りなようなので、これからまたお風呂が楽しみですね!皆様も体を冷やさずに、元気に冬を乗り切りましょう!

3 コメント

2013年

1月

01日

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます、父です。

 

柚子は無事におうちで新年を迎えることができました!

振り返ると、2011年の12月に柚子が産まれ、その年の仕事納めの日に染色体異常の検査結果を聞かされた記憶があります。それからの2012年は本当に忙しい一年でした。NICUを退院してから一ヶ月半くらいで誤嚥性肺炎を発症して入院生活に逆戻り。でも柚子は持ち前の生命力で呼吸を取り戻し、動脈管開存症の手術も乗り越えることができました。

皆様への感謝を忘れることなく、新たな年を健康に過ごせるよう気を引き締めたいと思います。今後共、皆様宜しくお願い致します!良いお正月を!

 

ちなみに、去年と今年の柚子を並べてみました!大きくパンパンになりました。笑

来年はきっともっと大きくなっていると思います。

 

 

2012年元日の柚子
2012年元日の柚子
2013年元日の柚子
2013年元日の柚子

2 コメント